
やっぱり本はたのしいね
どうも万年金欠・白膠木です。
言霊ですかね、金欠って言うから金欠なんだろうか。いやはやほんとうにカネがない。どうしてくれよう。金あるカネある金あるぞ~~宝くじ当たれ!!!!!!
さて、 #本 の話です。
過去記事はこちら ↓
#ジェーンスー 、最高ですね。
ゆっくり読んでいた「女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり。」もまぁいろいろ思うところが…特にクローゼット4つ目の「恋愛なんてさ」の話は刺さりました。グッッッッサァァァァ!!!!と。
いや血ぃでるわと思いましたね。
相手を理解し、信頼し、尊重したいと始まった片思いの恋心は、しばらくすると「私も相手から同じように好かれたい」という欲を生みます。
すでにこの時点で、私は相手をコントロールしたいと思い始めているのです。
(女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり。より)
だってよ!!!!
えええむずかしいこという!!!!
彼女は異性愛者だから恋人と女友達が別枠だからわたしにドカッと当てはまるということはないのですが、わたし執着心つよい女なんだな…と思い直しました。困った。だいすきなひとからは好かれたいんだけれど、これやっぱり「気持ちが同じ質量」ってのが超重要なわけですよね。でないと差がでていびつになるという……
となるとわたしは一体いつになったらだれかとフラットシェアできるのだろうか……常にニコイチでいたい人間なんですけれど…(しかし大人の気と趣味の合うおねーさんと同居したいので恋愛じゃないんですよね)。
はぁこまった。もうマミーか弟としか住めない気すらする。
***
さて、本日2時間半ほどで読んだのは少し前にすごく話題になった、「出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと」です。
みんなさ…紆余曲折あるよね…
しかしやっぱりなんだかんだ動いているんだよね奪回できる方ってのはさ…
わたしもこの出会い系登録したほうがいいかしらん…しかしFacebookなんだよな~~どーーーもザッカーバーグ系のSNSは得意ではなくて…(オタクなのでTwitterが命です。)
この本を読んでいて思い出したのは、「金魚屋古書店」。
花田さんはじめ、本に詳しい方々が人々に本をおすすめする、というイベントをされていた話が載っていましたが、さくさくと作品名が出てくるのが金魚屋っぽいなぁと。
「金魚屋~」小説などではなくオールマンガについてなので(手塚治虫先生の作品やらゴルゴ13やら本当にいろいろ/詳しくないと描けないだろうなと心から感心します)、「出会い系~」とはまたちょっと違ったジャンルの本を紹介しているわけですが、多くの知識を持つ、という点はカッチリ当てはまるなぁと思い出しました。
さて次は何読もうかなぁ~~
図書館を活用できない人間だから(昔から利用するのがへたくそ/どうも新品で買いたがる)できれば文庫がいいのだけれど。
\\\ おすすめあったら教えてくださいな! ///
#エッセイ #読書感想文 #推薦図書 #コラム #ライフスタイル #文庫本 #かもめ通りの井戸端会議
いいなと思ったら応援しよう!
