
シャトルシェフでつくるピリ辛!カムジャタン
サーモス社のサイトで、シャトルシェフを使ったおいしそうな煮込み料理が紹介されていました。
「カムジャタン」という言葉は初耳でしたが、レシピを見るととてもおいしそうです。
韓国のソウルフード「カムジャタン」は豚の骨付き肉とじゃがいもをほろほろになるまでじっくり煮込んだピリ辛の鍋です。大きめの具材が食べごたえ抜群!身体の芯から温まります。にんにくやえごまの葉の香りがきいて、ご飯にもお酒にもよく合う味わいです。
このレシピを参考にしてつくってみた時の記録です。
食材


参考にしたレシピでは韓国粉唐辛子大さじ3とありますが、買い求めたのが中国粉唐辛子だったので大さじ1にしました。
つくり方
下ごしらえ
ジャガイモは皮をむいて四等分に切り、玉ねぎはくし切りにします。長ねぎは青い部分をぶつ切りに、白い部分はななめ切りにします。チンゲン菜はざく切りに、ニンニクと生姜はみじん切りに、白ごまはすっておきます。

スペアリブは骨の近くと表面に包丁で切れ目を入れて塩と胡椒をまぶします。★調味料とニンニクと生姜をよく混ぜておきます。


スペアリブを炒める
シャトルシェフの調理鍋にごま油を熱して、スペアリブの表面の色が変わるまで炒めます。


煮る
水を注いで顆粒鶏ガラスープを溶かします。中火で加熱し、出てきたアクを取ります。


長ねぎを青い部分を加えてふたをして5分間煮たら、ジャガイモを加えて、さらに5分間加熱します。


合わせた調味料を溶かし、玉ねぎ、長ねぎ、チンゲン菜の根元の部分を加えます。再度ふたをして、沸騰してから3分間煮たら火を止めます。



保温調理する
ふたをして保温容器に入れます。

1時間保温調理します。最後にすりごまとチンゲン菜の葉の部分を加え、ひと混ぜしてできあがりです。


できあがり


ピリ辛に煮込まれたホロホロのスペアリブです。ご飯が止まらないやつですね。

大ぶりのジャガイモですが、完全に中心まで火が通っていながら煮崩れていない、絶妙な仕上がりです。食感は男爵らしいホクホクというよりは、しっとりとした、どちらかというとメイクイーンのねっとり感に近いものがあります。シャトルシェフの保温調理の威力でしょう。

ご飯の一番おいしい食べ方は、これでしょう。
レトルトカレー「LEE」の20倍とまではいかないまでも、10倍くらいの辛さがあります。頭から汗が噴き出します。寒い季節にはぴったりの一品です。
残ったスープは、ちょっとだけ白だしを追加してラーメンにしていただきました。


複雑な旨味の詰まったおいしいピリ辛麺になりました。