見出し画像

たこ焼き粉と紅生姜でつくる鶏唐揚げ

たこ焼きであまった、たこ焼き粉と紅生姜で鶏の唐揚げをつくりました。


材料

2人分

  • 鶏もも肉 1枚

  • たこ焼き粉 60g

  • 卵 1個

  • 紅生姜 適量(1/2パック)

  • 醤油 大さじ1

  • 水 100ml

  • サラダ油 適量

  • キャベツ 1枚

使う材料

作り方

鶏もも肉を切り分ける

鶏もも肉は一口大に切り分け、ボウルに入れて醤油をもみ込み、10分ほどおきます。
紅生姜は汁気を切っておきます。

卵をもみ込む

卵1個を割り入れてもみ込みます。

衣を付ける

たこ焼き粉と水を加え、よく混ぜたら紅生姜を加えます。

とろみのある、ゆるめの衣となります。

油で揚げる

170℃の油で揚げます。
ボウルに残った紅生姜は、菜箸やスプーンを使い、揚げている鶏肉のうえにのせます。

5分ほど揚げ、こんがり色づいたら引き上げます。

完成

油を切り、キャベツの千切りと一緒にお皿に盛り合わせてできあがりです。

たこ焼き粉と紅生姜でつくる鶏唐揚げ

あとがき

やわらかい衣のふわふわとした唐揚げとなりました。
紅生姜の風味も加わり、たこ焼きの面影がどこかにある鶏唐揚げで、とても美味しかったです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集