見出し画像

残念だった😔イワシつみれのトマトソースパスタ

市販のミートボールやハンバーグを使うと、簡単においしいパスタができます。

今回は、つみれ汁やおでんの具材として使われる市販のイワシつみれで、トマトソースのパスタをつくってみました。


食材

つくり方

ソースをつくる

フライパンにオリーブオイル、薄切りにしたニンニク、輪切りにした唐辛子を入れ、弱火で加熱します。

ニンニクの香りが立ったらアンチョビを加えて木べらでほぐし、つみれも加えて軽く炒めます。

トマト缶を加えて煮込んでいきます。

8分ほど煮詰めたら味をみて、もし必要であれば少量の塩を加え、胡椒を挽いてソースの完成です。

パスタとソースを合わせる

茹で上がったパスタをソースのフライパンに合わせ、よく混ぜます。

できあがり

パスタをお皿に移し、刻んだバジルをのせてできあがりです。

イワシつみれのトマトソースパスタ

あとがき

見た目も含めて、パスタ自体はいつもどおりおいしくできました。

ただ残念だったのは、イワシつみれの主張が強く、(私的には)トマトソースと合わなかったことです。何も味付けされていないイワシのすり身であれば間違いなくトマトソースにも合ったはずです。


いいなと思ったら応援しよう!