見出し画像

今週の選挙(2023 7.30投票)

 今週の目玉は「仙台市議選」なのですが、そちらは市内に5選挙区も有ったり他に取材に行ってるウォッチャーさんがいたりするので、コチラでは触れません。 申し訳ない。
 その代わり、仙台市議選に隠れて目立たない選挙を拾い上げていくのが私の役割かなぁと思いまして。 それでは行きましょうか。 マズは久々に取材に行く予定の選挙を紹介します。



◆【取材予定】長野県・原村長選挙

 2期務めた現職が引退し、その後釜を「元スピードスケート&競輪選手」と「諏訪大社上社大総代」の新人二名で争う一騎打ちです。
 ともに経歴が派手でありまして、一方は元スポーツ選手の知名度が、もう一方は御柱祭が有る諏訪大社で重要な役割を担う人物だという長所があるので、どちらが有利なのかは現地に行ってみないと分かりません。 猛暑の中の取材は大変ですが、高原地帯の原村ならきっと涼しいと祈って(←絶対そんなコト無い)取材に行ってきます。

 では、残りの選挙10本を御紹介。


◎北海道・仁木町議会議員選挙(定数9/11人)

 現職7人、新人4人が立候補し、政党別では共産が1人立てています(公明は現職が今期限りで引退し、後継を立てなかった模様)。
 共産候補は5期目を目指すベテランで唯一の女性議員ですが、新人候補の中に30歳の女性候補がいるため、女性議員を求める票はそちらに流れる可能性が有り。 しかも他の新人候補も30代2人と40代1人で、現職が全員還暦超えの中で “新しい風” が吹くのは確実な状況。 前回最下位当選の共産候補は果たして議席を維持できるでしょうか。


◎岩手県・久慈市議会議員選挙(定数20/23)

 現職12人、元職1人、新人7人が立候補し、政党別では立憲と公明が1人ずつ、共産が2人立てています。
 立憲は初の候補者擁立(新人)で議席獲得なるか注目で、共産は前回2位と3位に入った現職が立候補しているので余程のコトが無い限り当選は固いと思いますが問題は中身。 各地で票を減らしている中、久慈市ではどのような結果が出るのか注目です。
 なお、このようなニュースを見つけました。

 期日前投票の立会人を高校生が務めているというコトです。 同日に他の選挙は無く、恐らく有権者のチェックや投票用紙を渡す係は手慣れた方がやられると思われるので、きっと各地の投票所で見られる「ポツンと座っている」役を担うのでしょう。 ヒマすぎて大変だと思いますがそれをやろうという心意気は素直にリスペクトです。 (眠い目こすって)頑張っていただきたいものです。


◎福島県・会津若松市長選挙

 4期目を目指す現職(元県議)に、元県議、元市議、会社経営者の新人3人が挑む構図ですが、実質議員経験のある3人の争いとなっているようです。
 現職の多選という点が最大の争点となるのでしょうが如何せん新人候補が割れており、福島民報によると中盤戦まできて現職が一歩リードしているようです。 ただ一方で約4割もの有権者が投票先を決めていないようで、それを決定づけるのは、もしかしたら次に紹介する市議選かもしれません。
 あっ、ちなみに、一枚落ちるとされる候補ですが、選挙公報が最高です。 冒頭の言葉に痺れるコト間違いないので、リンクから是非ご覧ください!

◎福島県・会津若松市議会議員選挙(定数28/33人)

 現職24人、元職2人、新人7人が立候補し、政党別では自民が2人、公明が3人、立憲共産社民が1人ずつ立てています。
 市長選の候補は全員無所属。 各政党の支持者も3候補の間で複雑に絡んでいるようです。 そうなると市議選で新人候補が躍進すれば、その流れが市長選に波及し「多選批判」に繋がるのでは、と見ている新人陣営もいるようですが・・・ 選挙公報を見る限り、あまり強そうに見えないのが正直なトコロ。 それにもし市長選で刷新の動きが加速したとしても市議選では逆に既存の候補に投票して “バランス” を取ろうとするのが有権者の投票行動です。 さぁ、新人陣営の思惑通りに行くでしょうか?


◎福島県・西郷村議会議員選挙(定数16/17人)

 現職14人、新人3人立候補し、政党別では共産と、お待たせしました、参政党が1人ずつ立てています。
 先週の新潟県関川村議選で参政党候補が当選した際、私は「公明も共産もいないこの選挙で当選しても、それが参政党のチカラを表すコトにはならない」と書きました。 それならば共産候補が出ている今回の選挙こそが参政党の選挙戦略を見る上で重要なデータになると私は見ています。
 ただ、選挙公報を見る限り、共産でも参政でもない候補で、明らかに公報の書き方を間違っている方がいるので、なんだかんだで当選しちゃいそうにも見えますが。
 でもやはり、もしここでも当選したら、今後も参政党は “選挙無風地” に候補を送り込んで議員にしちゃうという、“エ〇セルヒューマン” のような手法がスタンダードとなる可能性が有り、大注目の選挙です。


◎山梨県・忍野村長選挙

 3期目を目指す現職と会社役員の新人による “ともに70代中盤の” 一騎打ちです。
 忍野村は富士吉田市と山中湖村の間に有る自治体で観光(と自衛隊)が大きな収入源になっています。 だからこそ、もっと若い候補が出て活気のある選挙を展開してほしいものですが・・・ しかも前回と同じ顔合わせで有りまして、 

 隣の山中湖村では現職も新人も、歴代の村長も「高村さん」でした。 調べた限り忍野村も村長が現職から遡って3代前まで「天野さん」です・・・ 何だか山中湖村長選と同じ雰囲気がしますが(汗)。
 山中湖村は現職村長は3度目の村長選で悲願の当選を果たしましたが、さぁ忍野村は如何でしょうか。


◎岐阜県・可児市議会議員選挙(定数22/26人)

 現職20人、元職1人、新人5人立候補し、政党別では自民が3人、公明が2人、立憲が1人、共産が2人立てています。 可児市議会は昨年、

 立憲の市議が領収書の使いまわしによる公金の不正受給が発覚し辞職していますが、なんとその候補、今回も(無所属で)立候補しています! 反省してるんかいな?と疑いたくなりますが、その候補は前回4位で当選しており票を持っている人物のようです。 選挙公報を見ると「お詫び」に大部分を割いており平身低頭の姿が見えます。 
 が、しかし、それでも、もし当選させてしまっては可児市民は結構恥ずかしいコトになるかと。 市民の「審判」に注目です。


◎静岡県・南伊豆町議会議員選挙(定数11/15人) 

 現職9人、元職1人、新人5人立候補し、政党別では共産が1人立てています。
 共産候補が7選(!)を果たすかも気になりますが、顔ぶれを見ると最年少候補で54歳。 そして全員、男性です。

 なんと、実に60年間も女性議員が不在という恐ろしさ。 上記記事内では「報酬の低さが要因では」という現職の声が載っていますが、それとこれとは別のコトとして考えるべきです。 改選後も男臭い議会が続くコトが確定しており、町ぐるみで取り組まなければならない大問題ではないでしょうか。


◎京都府・向日市議会議員選挙(定数18/22人)

 現職15人、元職2人、新人5人立候補しています。
 京都といえば昨今、維新の進出が著しいですが、この選挙でも維新は3人立てており、そして自民が2人、公明が2人、立憲が1人、共産が6人、社民が1人擁立しています。 最近の維新は候補者の “無駄打ち” をしないので、勝算アリの3候補なのでしょう。 ならば当落というより何位に入るのかを注目しましょう。 お手並み拝見です。
 一方の共産ですが向日市議会で最大会派であり、それを維持すべく現職の5人と4月の府議選に立候補(して落選)した元職1名の6人を立てていますが、果たして全員当選し最大会派を維持できるのでしょうか。 選挙公報()を見る限りは全候補ちゃんとした公報を出してきており、分かりません。 全ては維新次第、といったところでしょうか。


◎岡山県・早島町長選挙

 3期目を目指す公明党推薦の現職に前町議が挑む一騎打ちです。
 早島町は岡山市と倉敷市の間に位置し町内に瀬戸大橋線と宇野線の駅と瀬戸大橋に繋がるインターチェンジが有る、とてもアクセスの良い町です。 ベッドタウンとして人気が有り県内で最も人口密度が高い自治体とのコト。
 間違いなくこれから伸びる自治体なので、ここで子育て政策を重点的に取り組んだら発展しまくる大チャンスなのですが、現時点で待機児童が出てしまっている模様。 この機会を逃さずに的確な一手が打てるリーダーが必要とされているところでしょうが、どのような結果が出るでしょうか。



以上となります。
候補者の皆様の御健闘をお祈り申し上げます。


メンバーシップ参加者を募集中です
取材費捻出のために御協力をお願い申し上げます





いいなと思ったら応援しよう!

金城ガンヂ
もし宜しければサポートをいただけると大変嬉しいです! いただいたサポートは今後の取材費として使わせていただきます。