
食品ロス関連ニュース_11/1~3の記事
こんにちは!めどるまです。
今日は祝日なので、11/1~3までの中で、本日出ているニュースの中から食品ロス関連のピックアップしてお届けしたいと思います。
#情報まとめサイト
01_食品ロスとCo2の削減に貢献!食品ロス削減BOX「fuubo」が、札幌初導入!
私たちもお世話になっている、fuuboさん、札幌にもできたそうです。
弊社のレトルトカレーも置かせてもらっていて、広がりがすごいですね!
02_宮城県で1年間に8.8万トン 食品ロスの削減へ高校生が新たな名物を考案
宮城県の塩釜市で行われている取り組みです。
市をあげておこなっているって素晴らしいですよね。
地域と民間企業、そして学生とのコラボですので、私たちも真似していきたいと思います。
#広島県の高校とコラボ予定です
03_納品の緩和を進める事業者が大幅に増加! - 農林水産省
農林水産省が出している取り組み事業者の一例があります。
賞味期限の延長やフードバンクや子ども食堂などへの食品の支援など、これらの輪が広がればいいな、と思っております。
04_“もったいない” を無くしたい!10月30日(日)「食品ロス削減の日」に、フードロス削減のためのマッチングアプリ『SFLO(スフロ)』をリリース!
また新しいサービスが札幌で開始されました。
TABETEさんのアプリと近いですね。
05_食品リサイクル・ループ - ごみの減量・リサイクル|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市
広島市での取り組みです。これからの活動であるので、循環型社会が実現していくといいなと思います。
という感じで5つピックアップしました。
各都道府県ごとで自治体から民間企業まで様々な取り組みをされていますね。
私たちも、食品ロスが少しでも減らせるように頑張っていきたいと思います。
▼ホームページはこちら
▼ショップページはこちら