伝えることに奮闘中〜フリースクールを運営したい〜
今、「伝えること」に向き合っています。
「伝えることって難しいなぁ」と感じています。
フリースクールの運営にあたって、たくさんの共感を得て、応援してもらうことはとってもありがたいですし、とっても必要なことです。
共感したり、応援したりしてもらうためには、自分のやっていることややりたいことを伝えなければいけません。
でも、
「そこが足りない!」
と突きつけられています。
1.何がやりたいのか、分からない…
フリースクールのことを話すと、いろいろ話した挙げ句「何がやりたいのか分からない」と言われることがあります。
たくさん話せば話すほど、多様な側面が出てくるので、聞いているうちに分からなくなってくるのかなぁ、と感じています。
正直、
・学校以外で安心できる居場所を作りたい
・どんな子も楽しく成長できるような教育を創りたい
・多様な価値観で成長できるシステムにしたい
・お母さんがもっと大切にされるような環境を創りたい
・地域全体で子ども達を教育できるような優しい地域にしたい
全部、叶えたいです。
これをとりとめもなく話すと、何がやりたいのか分からない、となるようです。
ここから先は
617字
よろしければサポートお願いいたします。 子どもたちやその保護者の皆様に既存の教育とは違った教育の場という選択肢を増やすために活動しています。 具体的には、画一的な教育ではなく、自由で朗らかで伸び伸びしていて、本当にその子を100%認められる楽しい学校を作ります!