『菌ちゃん農法』始めます!!〜新しい教育を創る〜
先日、映画『夢みる給食』という映画を観ました。
ミネラルなど栄養が多く含まれる野菜の育て方と教育には共通点が多いなぁと感じました。
野菜も子どもたちと同じで、手をかけすぎたり、過剰に管理されたりすると、逆にその生命力が弱まってしまうそうです。
このいろを設立した当初から、目指す教育で「百姓の菜大根づくり」ということを意識してきました。
ちょうどいい機会ですので、映画の中で実施されていた自然農法をこのいろ農園でも取り組んでみたいと思います。
1.『菌ちゃん農法』という農業
映画の中で、たくさん出てきました。
僕は、聞いたことがあったのですが、それだけでした。
映画を観たことで、とっても興味がわきました。
菌ちゃん農法は、土の中の微生物を活かして健康な作物を育てる農法です。
従来の農法では、化学肥料や農薬を使用して作物を管理することが一般的ですが、菌ちゃん農法では、土壌そのものを元気にすることを重視します。
微生物たちが活発に活動することで、作物が自然に必要な栄養を吸収し、生命力あふれる野菜が育つということです。
この農法は、作物に「与える」のではなく「引き出す」ことに重点を置いています。
子どもたちの教育と同じように、余計な干渉を避けながら、彼ら自身の力を引き出していくアプローチです。
こんな面白そうな農法に、挑戦したいと思いました。
ここから先は
530字
よろしければサポートお願いいたします。 子どもたちやその保護者の皆様に既存の教育とは違った教育の場という選択肢を増やすために活動しています。 具体的には、画一的な教育ではなく、自由で朗らかで伸び伸びしていて、本当にその子を100%認められる楽しい学校を作ります!