酒を飲んでいた理由ひとつ
寒くなり、布団が恋しい今日この頃。
掛け布団が厚くなったおかげで、
お酒を飲まなくとも
よく寝れるようになりました。
掛け布団が重いとくるまれた感が安心できて
よく眠れるという説もあるそう。
夜中起きて1、2時間YouTubeみたりもしますが、
夢も毎日見るので深く眠れて無いと思うのですが、
合計8時間以上眠れる日も増えました。
以前は二度寝は飲んだ次の日くらいしかできませんでしたが
最近は朝ゴミ出しに一度起きてから
ホットヨガの時間前まで寝るのも
しょっちゅうしてます。
以前の私には信じられないです。
夢何をみたか忘れるのですが、
見てると楽しいので続きが見たいのも
二度寝の原因の一つです。
会社員時代は毎日の会社でのストレス、
出来ない自分のことをずっと考えている。
そして、通勤ラッシュが苦手なこと、
電車の遅れで混雑や、遅刻になると
ヤキモキしたくなくて、始発電車に乗るため
あさ3時半(朝じゃない💧)起きるという
酷い生活をしていたのだから
そりゃ不眠症になるわなと今振り返ってしみじみ思います。
出来れば早寝早起きできるといいんだけどな。
禁酒して二週間経ちました。
禁酒して甘いものを食べるのが物凄く増えましたが、
来月の健康診断まで禁酒できたらいいなと
思っています。
そういうわけで気づいたこと
私は寝たくて酒をのんでいた
これが酒飲む大きな理由の一つなんだと思いました。
ただ会社員時代、週末に酒を飲んで寝だめしてなかったら
もっと体はボロボロだったんだろうなって、
自分で無意識に守ろうとしてたんだなっておもったら
私って健気(´。✪ω✪。`)
と少しセンチメンタルになったのでした。
あと、外気浴ができないジムのサウナにも時々入っているのもいいのかなと思います。