![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85920607/rectangle_large_type_2_3569c38d43d70040d6ed7abf00034d4b.jpg?width=1200)
お弁当
最近節約のためにお弁当を作っています。
これを持って図書館に勉強しに行きます。
久々にお弁当作りましたが
私は弁当作りが好きなことに気づきました。
料理が苦手な母に弁当の文句を言ったら
小6で作ってくれなくなりました。
料理は同居していた祖母からちょこちょこ教わっていたのでなんとなくできる感じでした。
中学の給食のない土曜日の部活時の弁当。
高校の弁当。
母が気を使って冷食を買ってくれてたのもありましたが、
苦なく作ってました。
うろ覚えですが母と弟と三つ弁当作っていた時もあったような。
見栄えの良い弁当ではないですが、
食材を余らせないように使うにはどうすれば良いか?
ご飯を作ることが多くなると冷蔵庫の中身を確認する頻度も高いので
食材を腐らすことも少なくなりそうです。
あと塩分や砂糖がどれだけ使われてるか実感できます。
お弁当って、私の好きな旅行のバッキングに似てるなと思います。
お弁当の時間のこと、荷物として持って行く時のことなど、事前にあれこれ考えて準備するところとか。
最近外で買ったりするものを最近食べていて
濃い味になれてしまっていましたが、
3日間の完全自炊だけでも味覚が戻ってる感があります。
弁当作りいいこと尽くめなので無理ない程度に
ぼちぼち続けていきたいと思います。