2023年一番嬉しかったこと~自分軸を持つ大切さ~
今年も残すところあと2日となりましたので、2023年で、一番嬉しかったことを書き残しておきます。
本当は年内にもっとたくさん記事を書きたかったのですが…💦
来年はちゃんとnoteを書く時間をとって、週に1回は自分のアウトプットのために、記事を書きたいと思っています…!
今年一番嬉しかったこと
結論から書きますと、今年一番嬉しかったことは、
『嘘つきは求愛のはじまり』の連載が延びたことです…!!
なぜ一番なのか、その理由を書いていこうと思います。
『先生、逃がしません!』延長の経緯
さて2023年ですが、2020年からおよそ3年続けていた連載が終わり、
3月に『あなたの戸籍、俺にください。』(原作ネーム担当)
8月に『嘘つきは求愛のはじまり』の連載が始まりました…!
『嘘つきは求愛のはじまり』(長いので私は『うそきゅう』と略してますので、以下『うそきゅう』で…)
は『恋するソワレ』さんでは2作目で、今の担当さんと、はじめて一緒に立ち上げた連載です。
(『先生~』は、他雑誌で立ち上げた持ち込み企画だったので…)
こういうことはあまり書かない方がいいのかな…?とも思うので、後ほど非公開にするかもしれませんが、
2022年2月、『先生~』の方を4巻で終わらせるか、5巻まで続けるかという相談を担当さんとしておりまして、
私は4巻で終わらせると、描きたいことが全部描けないので、できれば5巻までやりたいとお伝えしていました。
ただ、4巻まで続いたのが奇跡中の奇跡みたいな作品でしたので(笑)
担当さんからも「5巻までは厳しいかもしれない…」と言われており、
「そりゃそうだよなァ~」と納得していた部分も大きかったので、当時すでに『うそきゅう』の構想は固まっていました。
それで、『先生~』の24話のネームを編集長に見ていただくときに、連載をどこまで続けるか、担当さんが編集長に相談してくださいました。
このお返事を待っている間は本当にご飯も食べれないくらいドキドキしていまして(笑)、まぁ4巻で終わるにしても「すぐ次の連載に切り替えよう…!」とシュミレーションしながら待っていたのですが…
編集長から返ってきたのは、
「次の連載の評価は厳しめになるけど、それでもいいなら5巻までやってもいいよ」
というお返事でした…!
評価が厳しめになるというのは、次の連載も7話は確定しているけど、7話→14話まで延ばすときの数字を厳しく見るよ!ってことです。
これは本当に寛大な措置で、編集長には感謝しかないのですが…!!(´;∀;`)
担当さんに「どうしますか?私は5巻までやった方がいいと思うのですが…」と言われて、
「5巻までやります」と即答しました。
結果、『先生~』の連載は、描きたいことを余すことなく描き切れて、本当によかったと思っています。
…が、やはり次の連載の数字が厳しく見られるというのはなかなかのプレッシャーでした。
プレッシャーがあったから、やれることは全部やった
次の連載が厳しく評価されるというプレッシャーがあったので、とにかく後悔はしないように、やれることは全部やろうと思って、『うそきゅう』の1~3話は本当に時間をかけました。
この作品から、「絵柄が変わったよね?」って言っていただく機会が増えましたが、絵柄改革を頑張ったのです…!(笑)
『先生~』の最終話を3月に描き上げ、3月末から『うそきゅう』の作画を始めたのですが、
新しい絵柄が納得するレベルになったのが3話を描き上げたあとだったので、3話を描き上げたあとに、
1話を14ページぶん描き直して納品する…という、大変めんどくさいことをお願いしてしまいました💦
カラーも電子映えするように、ガラっと塗りを変えたのですが、
そのせいで、『先生~』のころは3時間くらいで終わっていた塗り作業に丸2日かかったりと、とにかく時間がかかりました…💦
でも新しい塗りを勉強したり、絵柄の研究をするのはすごく楽しかったので、
やっぱり私は根っこでは絵を描くのが好きなんだな~と気づけてよかったです(?)
あと、担当さんが新しい塗りと絵柄をめちゃくちゃ褒めてくださったのもモチベーションに繋がりました(笑)
そんな感じで、試行錯誤するうちに、あっという間に8月の配信に至りました。
運命の会議当日
8月に配信されますと、連載を延長するかどうかは、9月の会議で決まります。
「早…!!」と思われる方も多いと思いますが、電子は初速がとても大事なのです…!
配信されてすぐは割と緊張していたのですが、しばらく経つと、
「やれることは全部やったんだから、結果はもうどっちでもいいや~」という感じになっていて、
一周回って、どーんと構える…みたいな心持ちになっていました(笑)
もちろん、続いてほしい気持ちはめちゃくちゃあったのですが、
私はソワレの担当さんと編集長のことを、とっても信頼していて、感謝の感情しかないので、
その担当さんと編集長が下した判断なら、それが100%正しいと思うし、
受け入れられる…というマインドだったので、あまり緊張しなかったんだと思います。
そんな環境で、漫画を描かせていただいていることが、すでにとても幸せですよね…!
しかし、さすがに会議当日は心ここにあらずで緊張しまくってました…!(笑)
忘れもしない、9月某日の19時頃に、担当さんから電話がかかってきました。
おそるおそる電話に出ると「続きますよ!!」というお声がしたので、
「わぁぁぁぁぁ、よかったぁぁぁぁぁぁ!!!」って、担当さんと一緒にめちゃくちゃ喜びました…!(゚∀゚人゚∀゚)
厳しく見られるということで、心配していた数字も、
「数字を見たときに、ちょっと涙ぐみました」
と担当さんが言ってくださるくらいには良かったらしく、その話を聞いて私が涙ぐみました…!!
本当に良い担当さんに巡り合えて幸せだなぁと思い、私は「この担当さんとウルトラ大ヒット作を作るんだ…!」と決意を新たにしたのでした。
自分軸で生きることの大切さ
『先生~』の連載は、売上とは違う指標で評価をいただき、連載を4度も延ばしていただいたのですが、
評価していただき嬉しい反面、売上では貢献できていないということに、とても罪悪感がありました…
なので、今回は売上を理由に延ばしていただけたのが、やっぱりすごく嬉しかったです。
他の大ヒット作には及ばない数字だとは思いますが、自分の中で、ちゃんと前に進めている…という実感が持てたのが嬉しくて。
プロの漫画家をしていると、どうしても他作家さんと比べて、自分の軸がブレてしまいがちなんですよね。
他作家さんと売上やアンケートを比較して、落ち込んでしまう方も多いと思います。
私も以前はそうでしたし、今も油断するとそうなってしまうと思います。
ただ、他人との比較って、キリがないんですよね。
そもそも、私の目指すゴールと、他作家さんの目指すゴールが全く同じというのはあり得ないことなのに、ゴールが違う他人と比較することはとてもナンセンスだと気付きました。
他人軸で生きてしまう人は、永遠に幸せになれないと思います。
なので、自分の軸を持つことが、とても大切だと考えていて、私にとって大切な軸は、
・自分が心から面白いと思える作品を描くこと
・作画はそのときの自分のベストを出し切ること
・打席に立ち続けること
・過去の自分を超えること
かなと思っています。
自分の軸を持って、過去の自分を超える作品を作ることに注力していれば、周りのことってあまり気にならなくなります。
SNSは、他人軸に陥りやすい危険なツールであると認識して、SNSと距離を置くことも、とても大切だと思っています。
話が少し逸れましたが、今回、なぜ私が連載が続いて、こんなにも嬉しかったのかを言語化すると、
過去の自分を超えるために、必死でやってきた努力が、結果となって返ってきたこと。
それによって、担当さんや編集部に少しでも貢献できたこと。
になると思います。
このような経験から得た喜びは、人生の宝物だと思いますし、この日を思い返す度に、「まだ頑張ろう…!」と自分を鼓舞できます。
とはいえ、まだまだ未熟なところばかりですし、もっともっと売れたいと思っているので(笑)、
来年も今年の自分を超えていけるように頑張ります…!!
今年嬉しかったこと(番外編)
嬉しかったこと番外編(?)ですが、
3月に連載がはじまった、『あなたの戸籍、俺にください。』
は何度かランキングに入りまして、
10月27日のアクセスブックさんのランキングでは、総合1位をいただきました…!
本当にありがとうございます!!!
「ジャンル別じゃなくて、いつか総合で1位とってみたいなぁ~」というのが密かな目標だったので、叶って嬉しいです。
お祝いにケーキを買って、ひっそり食べました(笑)
井山先生、素敵な作画をありがとうございました~!!
ちなみに私はふだん、ランキングを全く見ないので、ランキングに入っていたらこっそり教えてください(笑)
お宣伝
連載が続くことになってハッピーな『嘘つきは求愛のはじまり』ですが、
1月12日まで、1話無料で読めます…!!✨✨
絵柄がどんな風に変わったのか気になる方も、この機会にぜひ(笑)
7話までが第一章…という感じなのですが、来月からは第2章がはじまります…!(8話は、1月13日に配信予定です。)
私が『うそきゅう』で本当に描きたかったのは、第2章の内容になりますので、続きも読んでいただけましたら嬉しいです…!
🌸レビューコメントが作品を応援する力になります…!
なにか一言でも、ご感想を書いていただけると、とても嬉しいです✨(レビューは上記のURLからどうぞ💛)
レビューは全て有難く拝見しております(^^)
🌸そして、電子単行本の1巻も1月13日に配信されます…!
まとめて読みたい派の方は、こちらもぜひチェックされてみてください(^^)
それでは、みなさまよいお年をお迎えください~!!