![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127058743/rectangle_large_type_2_f907be758e0dd368d4a24417b435795e.jpeg?width=1200)
2024年の漢字と自分のためのアウトプット
2024年もあっという間に一週間が経ちましたね…!
心がしんどくなってしまうニュースも多いですが、みなさま心と身体の健康を第一に、日々お過ごしくださいね。
私は、お正月のバタバタも落ち着き、年末から引きずっていた喘息も快方に向かい、やっと生活リズムが戻ってきたところです~!
喘息になると、日々健康で生きることの大切さを痛感しますね💦
noteを稼働します!
以前、『Twitterを稼働します!』という記事を書いており、
そこに「noteを月2回書きたい」と書いていながら、昨年は全然書けませんでした💦
なので、今年から「1週間に1回は記事を書くぞ…!」という意気込みで臨みます!
アウトプットで日々の思考の整理・内省をきちんとしたいというのが一番の理由です。
以前は「ブログなんて、時間があるときだけ書けばいいじゃん」と思っていたのですが、
アウトプットって、見てくれる人のためというよりは、圧倒的に自分のためになるんですよね。
…というのを、尊敬する方々の発信を見て感じる日々なので、きちんと時間を作って文章を書こうと思った次第です。
今年の漢字
↑で書いた、尊敬する方の中に、Voicyでラジオ配信をよく聴かせていただく、尾石晴さんがいるのですが、
晴さんの最近の放送で、2024年の漢字一文字を決めるという趣旨のものがありまして、
「それいいな…!」と思ったので、私も決めてみることにしました(笑)
放送はこちら↓
私が決めた今年の漢字は、『続』と『挑』です。
一文字じゃない!!(笑)
すみません、どうしてもひとつに絞れなくて…
『続』
これは、継続の『続』です。
私は、続けることが一番大切で、難しいと感じているので、今年というか、人生のテーマが『続』な気もします…
私が人生をかけてやりたいのは『漫画を描き続ける』ことです。(漫画家だからね~!)
プロの漫画家として仕事をしていると、
漫画の売上とか、連載の長さとか、自分にはどうにもできないことはたくさんあります。
一方で『漫画を描き続ける』ということだけは、私が描くのをやめなければ、できることだと思っています。
ので、それだけは「なにがなんでもやるぞ…!」と。
具体的には、毎月の連載原稿の納品です。
私は2020年11月から、今に至るまで毎月必ず連載原稿を納品しています。
『先生、逃がしません!』の連載が終わったあと、1か月くらい休んでもいいかな~とも思ったのですが、
もう次の連載のネームもできていたし、結局休まず描いて今に至ります。
…といっても、月産24ページなので、毎月32ページや40ページとか描かれてる方からすると、全然すごくないというのは承知しております…💦
ただ、24ページだから、間に原作ネームの仕事が入っても、
3年以上一度も休まずに納品できたので、これが自分にとって一番いいペースなのかなと思っています。
そして、私が休まず納品しているということは、
担当さんもここ3年は毎月、私のお仕事に付き合ってくださっているということになるので、担当さんには本当に感謝しております…!!
…というわけで、2024年も『毎月休まず連載原稿を描き続ける』ことを目標に、がんばります!
漫画だけでなく、1年以上続いている毎日のデッサンや、SNSの更新もコツコツ続けていきたいです。
『挑』
これは、挑戦の『挑』です。
昨年末、東京に行ったときに、口頭で編集さんにお話したプロットが企画になる可能性があり、実現すれば私にとってかなり挑戦しがいのあるテーマになりそうです。
今年は今までとは違った作風の作品にも挑戦したいという想いで、この漢字を選びました。
漫画以外でも、絵画教室に通ったり、TikTokをはじめてみたり、
挑戦してみたいことがいくつかあるので、小さな挑戦も積み重ねていきたいです(^^)
…ということで、今年は継続と挑戦の年になるよう、がんばっていきます~!!
お知らせ
コミックシーモアで連載中の『嘘つきは求愛のはじまり』が、
1月12日まで、1話無料で読めます…!!✨✨
未読の方はぜひこの機会に…!!
🌸レビューコメントが作品を応援する力になります…!
なにか一言でも、ご感想を書いていただけると、とても嬉しいです✨(レビューは上記のURLからどうぞ💛)
レビューは全て有難く拝見しております(^^)
🌸そして、電子単行本の1巻が1月13日に配信されます…!
まとめて読みたい派の方は、こちらもぜひチェックされてみてください(^^)