シェア
やまさきもえか
2021年2月9日 00:34
昨日、しまね探究フェスタ2021(マイプロジェクトアワード島根summit)がありました。今年度はコロナの影響もありオンラインでの開催。私にとって初めてのマイプロアワード。そしてはじめてのグループファシリを経験させていただいた。グループファシリの役割は、出場する44プロジェクトチームのうちの4〜5チームの高校生たちと「ホームグループ」になり①その中での発表の進行②1日を通して何回か開かれ
2020年9月26日 08:34
シルバーウィークの4連休のうち、3日間社会主事士講習の集中講義がありました。コロナの影響で、ほんとは合宿の予定だったのがオンラインになり、3日間9:00-16:00でパソコンの前に座りっぱなしだったのはちょっと正直きつかったのですが、気づきがたくさんあったので残しておきたいなあと思います。評価ってなんのためにつくるのか地域学校協働活動における評価についての講義がありました。例えば探究学習など