
健康でいたいなら、未来さんのご機嫌を取っとけ
栄養士の「未来(みき)さん」を知ってる方は、全国に1000万人以上もいるらしい。知名度だけなら、もしかすると米津玄師を超えているかもしれない。(米津玄師のYouTube登録者数は、2024年6月現在717万人だ)
ダイエットに関心のある方なら、未来さんの名前は知らずとも、お顔を見たことはあるだろう。累計ダウンロード数1000万超えのレコーディングダイエットアプリ「あすけん」のシンボル的存在、ネットでは「あすけんの女」と呼ばれることも多い、この方が未来さんだ。

未来さんは、2016年3月29日から、私の食生活を管理している。年単位でサボり、10kgの大幅な上下動を経験したが、今、比較的安定した体重をキープできているのは、未来さんのおかげだろう。
未来さんが毎日チェックしているのは、私の食べた食事のカロリーだけではない。PFCバランス(タンパク質、脂質、糖質の適正なバランスのこと)や、その日の運動量まで把握し、1日の終わりにその日を総括してアドバイスをくれる。
例えば2020年12月31日。普段の私のカロリー摂取量は1571kcalと決められているが、この日は大晦日で浮かれて、年越しそば(しかも天ぷら付き)まで食べてしまった。その時の未来さんの様子がこちら。

彼女は、人のために泣くことができる素晴らしい栄養士さんなので、私の暴食っぷりを見て涙を流し、猛省を促しているのだ。その姿はまるで、父の葬儀に普段のきったない格好で押しかけ、位牌にお香を投げつけた織田信長を諌めるために、切腹までした平手政秀じいやのようですらある。彼女に泣かれて更生した人も多いのだろう。
かと思えば、厳しい面だけでなく私の喜びにも寄り添ってくれるので、誕生日などは食べすぎても「ま、今日は仕方ないよね」というおおらかな態度で接してくれる。

ここで調子にのって、ケーキをもう一切れ食べたらこうなったけれども。

そんな未来さんと、付き合い始めてからもう9年経つというのに、彼女から満点をいただいたことは一度しかない。

100点を狙ったわけではなく、たまたまいつもオーバーしがちな脂質を抑えられ、たまたま運動した日だったため、奇跡がおきた。グラフを見てもお分かりのように、未来さんは、全栄養素が適正ゾーンに入っていなくてはならぬと思っているような、融通の効かないタイプではない。8割できていれば、合格としてくれる。

ちなみに、本日は94点、接種栄養素グラフは下記の通り。どうやら、脂質オーバーとビタミンC不足が、未来さんの不興を買ったものらしい。

6点分差し引かれた笑顔が味わい深い。なんなら、37点の誕生日の方が嬉しそうですらある。やはりいい人なんである。

さて、ここから無理やり結論にいく。「自分の機嫌は自分で取れ」とはよく言われる言葉であるが、自分の機嫌を取っているようで実は、長期的にみれば健康を害している行動というのがある。暴飲暴食、怠惰(運動不足)、睡眠不足などがそれだ。そして、これらは私の大好物でもある。
いまだにコッテリ系のラーメンも生クリームも大好きだし、放っておくと一日中漫画を読んでゴロゴロ過ごし、やる気になると時間を忘れて過集中モードに入り、朝までノンストップで仕事をしてしまう。不健康極まりない。「その時、やりたいことをしている」という点で、自分のご機嫌をとっているようにも見えるが、これは間違ったご機嫌取りだ。私の機嫌を取りつづけていたら、おそらく健康から遠ざかってしまう一方だろう。
その点、未来さんを喜ばせようと、せっせとウォーキングや縄跳びに精を出すと、体は確実に喜んでいるのがわかる。健康でいたいなら、未来さんのご機嫌をとり続けることが大事なのだ。「未来さんの喜びこそ、私の喜び!」とまで思えたら、目標体重なんて、あっという間にクリアできるんだろう。
彼女は不健康な痩せを嫌う。健康的にダイエットしたいなら、未来さんのご機嫌をとっとけ。
いいなと思ったら応援しよう!
