![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75990221/rectangle_large_type_2_11998381bd7f77d9fdfbcdf91fd2dbef.png?width=1200)
Photo by
yokoito_illust
鉄分を取りたい方へ。1番鉄分を含んでいる食べ物とは。
こんにちは。
最近、友人と田町にある中華屋さんへ行ってきました。
ランチ時で豊富な種類の定食にどれにしようか迷ってしまいます。
しかもここの中華屋さんはどの定食にもスープ、ライス、麻婆豆腐、杏仁豆腐がついてきます。
なんて大サービス!
ボリュームがすごいので男性も満足できる量です。
今回私が頼んだのは、「レバニラ定食」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75921654/picture_pc_6f520155e88c36f72db43fb3a1ad202e.png?width=1200)
※880円(税込)
数ある定食メニューからこれを選んだ決め手は、
レバーは鉄分豊富だから!
昨年の健康診断で人生初の「貧血」と診断されそこから一年間は食べるものは極力鉄分が含まれているものを選んでいます。
鉄分を多く含む食べ物は?
世の中には鉄分を多く含む食べ物はたくさんありますが、その中でも多く含んでいるものは何か調べてみると、
イワシの煮干し、レバー、赤身肉、かつお
などがダントツ上位のランキング入りをしています。
さらにレバーの中でも、1番は豚レバー、鶏レバー、牛レバーの順で多く含んでいるそうです。
参照元:https://www.biteki.com/life-style/food-recipe/382277
レバーはなかなか自分で調理をしないので外で食事をする際には、意識してレバーを取ろうと思います。
もう少しで健康診断があるので1年の努力の結果を見るのが楽しみです。
また、こちらで結果報告をします。