![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160008476/rectangle_large_type_2_934c961bd9fe90cf281f5983774c6346.png?width=1200)
Photo by
soikick
休職日記45日目:季節外れの水着は12,000円也
ダイエットのために、水泳をすることにした。
もともと泳ぐのは好きだし、走るのはキツくても、泳ぐのなら1000mでも進める気がする。
いざ、プールへ!と、いきたかったが……問題が発生した。
そう、水着が入らないのである。
新しい水着を買おうにも、今は秋。近所の小さなスポーツ用品店には置いていないかもしれない。かといって、試着をせずにネットで買ってしまうのも不安だ。
悩んだ末、車で1時間ほどかけて大きなスポーツ用品店まで行くことにした。
初めての道だったが、そこは文明の利器・カーナビ様のお陰で無事に到着。裏道ばかり案内するのには辟易したが。
季節外れではあったが、水着はちゃんとあった。
Lサイズのものを試着して、きちんとファスナーが閉まることに安堵する。これでLサイズまで入らなければ泣いてしまう。
他にも、キャップ、度つきのゴーグルをカゴに入れて、お会計。目を剥いた。
水着、12,000円。
その他、7,000円。
しめて、19,000円也!
まるで、小旅行にでも行ったかのような出費だ。
ちゃんとしたスポーツ用品は、ここまでお金がかかるのか……。
こうなったら、三日坊主などと言っていられない。
水着の元をとるまで、泳いで、泳いで、泳ぎまくらなければ!