![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156895551/rectangle_large_type_2_ba432aa1d3a58dc462e4fcce92ca2ece.jpeg?width=1200)
2024年8月25日食べ森クラブ活動レポート
森の流しそうめん
みなさんこんにちは♬むーさんです。
今年は特に暑く感じますね。森といえども真夏はさすがに暑いです。とはいえ日陰に入ると流れる風は涼しさを感じさせてくれ都市部の暑さとは全く異なるのを実感できます。
今回は涼しさをさらに倍増させるべく流しそうめんにチャレンジしました。
雲ひとつない晴天♬まずはチェックインで今日やりたいことを思い思いに話してスタート♬
![](https://assets.st-note.com/img/1728167928-MRQc1yP0LKNge4IVwYlTWqij.jpg?width=1200)
早速流しそうめんの準備に入ります!森の中にある竹を切って流しそうめんのレールをつくります。子供たちも率先して作業に当たります。ワクワクしかありません^^
![](https://assets.st-note.com/img/1728168290-FjH403orpiZMC86YIaOvPnxh.jpg?width=1200)
丁寧に竹を二つに割いて節を取ります。設置にはツタなどの森にある素材を使って工夫します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728169030-QaHXgkDMlszALmub9SP0wOCo.jpg?width=1200)
準備完了!青竹の内側は艶々していて本当に綺麗です♪
そうめん流すよ~♬の掛け声で流しそうめんのスタートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728170012-1CQgM3BKh2s0T85nfo4vDXxm.jpg?width=1200)
みんな一心不乱に食べまくります(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1728170586-PikVE4XvaZOyHQlUTzSDRjW8.jpg?width=1200)
大人も子供も関係なくみんなができることを「楽しい!やりたい!」という気持ちで力を合わせ記憶に残る美味しいお昼ごはんとなりました♪
マイタケ、ナス、サツマイモなど森の天ぷらも作りました🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1728172291-s2hBWJjDQFktuab8A0VUwvqX.jpg?width=1200)
今日は竹を切り出したのでこれが遊び道具です。そうめんを食べるためにめんつゆのカップを作ったり、お箸を作ったり。自分で作ったカトラリーで食べる食事は益々美味しいですね。買わずに自分で作ったものを使い愛着が湧く感覚!そんなことも今日の大きな収穫です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728171086-EBCSviX0Gyb8QInoWUxL4PDK.jpg?width=1200)
本日もこの時期ならでは森ならではの楽しみを見つけてそこから様々なことを参加者それぞれが持ち帰ることができた一日となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728172851-kdW6oFwG7XB9YPlL5134rNqM.jpg?width=1200)
数年前に植えた栗の木が実を着けていました♪真夏と思いきや秋はもうそこまで来ているんですね。次回は秋の森をみんなで楽しみましょう♬
![](https://assets.st-note.com/img/1728172871-uPj3O4drKQ1tI5hUo7H6nbXT.jpg?width=1200)
森に来てみませんか?体験会随時開催してます(^^)/
食べ森クラブでは仲間を募集しています♬
https://note.com/moritoodoru/n/ne0bc16cd1028?magazine_key=m68c31a8ffdc1