見出し画像

ラーメン欲求は何が足りない?

夢にラーメンが出てきた。おそらくラーメンが食べたいのだろう。
夢占いに頼るまでもない。

寒くなると胃腸が弱る。胃腸が弱ると、あっさりしたもの中心の食事になる。あっさりとしたもの中心の食事になると、何かが足りなくなる。すると、体が求める。

僕、あるいは僕の一部が、求めている。とにかく味の濃いラーメンを!

何か特定のものが食べたくなる時は、なんらかの栄養が欠乏している時のようである。

では、味の濃いラーメンを求めている時は、何が足りていないのだろうか。

ラーメンが食べたくなる原因には、ミネラル不足やカリウム不足、炭水化物不足、ブドウ糖不足などが考えられます

Googleで調べたら最初に出てきたやつ


ふむ、炭水化物は不足していないと思うので、ミネラルか、カリウムといったところだろうか。

まあ深く考えずとも、ラーメンを食べれば万事解決!

…するのだろうか。
本当にそうなのだろうか。

たとえば、定期的に訪れる、フレンチフライやハンバーガー欲求。

ジャンクフード日和。

果たして、足りない栄養は補給できているのだろうか。
本当に食べたい欲求を信用してしまっていいのだろうか。

テレサ・テンのごとく、欲の流れに身をまかせてしまってもよいのだろうか。

しかーし!考えても仕方のないことも世の中にはある。

僕は、あしたラーメンを食べるだろう。
千と千尋の神隠しの両親のように。
あのブヨブヨした食べ物はずっと気になっている。

それにしても豚になった親を助けようとするなんてすごいことだよ。
あれは、何かのメタファーか。

お前は、たとえ親がどんな姿になろうと、寄り添えるのか。 はやお

宮崎駿って、はやお、なのか、はやをなのか。
まあ、はやおだろう。

それにしても駿は毎回無理難題を押し付けてくるなあ。

そんなことは、どうでも良い。
問題なのは、ラーメンを食べるとお腹を壊すということだ。

定期的に、ラーメン欲が発動して、お腹を壊す。
発動するラーメン欲というのは、あっさりとしたラーメンでは当然満たされず、できるだけ濃いラーメンを求めるのである。
渇望だ。仕方がない。

しかし、腹は壊す。
わしゃガキなのか。

もう少し、うまく生きたい。

そういえば「生きろ!」ってコピーがあったなと思って調べてみたら、それはもののけ姫だった。





いいなと思ったら応援しよう!

守田樹|凡庸な日常
もしよろしければ、応援いただけるとうれしいです。いただいたチップは、創作活動に大切に使わせていただきます。いただいた際は、いつも喜びの舞を踊っています。

この記事が参加している募集