![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135519621/rectangle_large_type_2_1d9f87f1ce5afd33fae85a2497298bc7.jpg?width=1200)
BOOK REVIEW vol.042 いま、お金について知っておきたい6つの教え
今回のブックレビューは、 本田健さんの『いま、お金について知っておきたい6つの教え』です!今回も星読み係yujiさんの“life change book”の中から選ばせていただきました^^
本田健さんのご著書を読むのは今回が初めて。難しい専門用語もほとんど出てこないので、とても読みやすくてあっという間に読んでしまいました。お金のルールや、“お金の観念”をアップグレードすることの必要性、そして“自分のお金のタイプ”等について分かりやすく解説されています。
とくに胸に響いたのは、第5章にある『お金にまつわる「過去の自分を癒す」』という項目。読んでいると、“お金に関するトラウマ”の部分をダイレクトに刺激され、過去の出来事を思い出して苦しくなりました。「私はもう平気」「過去は過去」「もう水に流したことだから大丈夫」と思っていたことが、実はまだ大きな傷として残っていたことに気づいて、ショックも受けました。本当はあまり思い出したくないけれど、その傷と向き合った時にようやく、実家の片隅で泣いている幼い頃の私を抱きしめ、「過去の自分」を癒すことができたような気がします。
お金に対する苦手意識の大きな原因が“心の傷”なのだとしたら、できるだけ早くその傷を癒すことも大切なプロセスの一つ。その行為には苦しみや痛みが伴うけれど、表面的ではなく、根本から改善していくためには重要なことなのだと気づきました。
本田健さんの文章を読んでいると、今まではっきりと分からなかった、自分自身が抱えるお金の問題点や、お金とうまく付き合えない原因(引っ掛かりポイント)が明確になっていきます。そして問題点が見えてくると、次はどのように改善していくべきか対策を立てることもできます。“過去の傷を癒すプロセス”についても書かれているので、内容は盛りだくさん。さまざまな視点から問題を解決する方向に導いてくれる、心強い一冊のように感じました。複雑に絡まった糸が少しずつ解けていくように、不思議と頭も心もスッキリしていきます。
お金のことになると、不安に陥りやすい私に必要なことは、きっと「お金と自分の人生を信頼すること」。そして今後、“本当にやりたいこと”にお金を使っていくためには、「私には何が必要で、何を楽しみたいのか」を常に心に問いかける必要もあると感じました。
今までは、お金とうまく付き合えなかったけど、これからはお金に応援してもらえるように、お金の見方を変える努力をして、人生を楽しんでいきたいと思います!
yujiさんのスタエフと選書のアーカイブはこちら
yujiさんがご紹介されていたスタエフはこちらから♪(life change bookのコーナーは09:31〜です!)
life change bookのアーカイブ(一覧)はこちら♪
面白そうな本がたくさん紹介されているので、ぜひご覧になってください〜!
いいなと思ったら応援しよう!
![もりさとこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159518417/profile_8a82ee88bf9257ed50d3d35b6f36dec2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)