モリゾー心の一句 ⑪
こんにちは(^^)モリリンです\(˙꒳˙ )/
ついにこのシリーズも第⑪弾までやってきました┏○))ペコリ 意味が理解出来ない川柳があるかも知れませんが、それはかりそめさんの学習教材から引き出したものなので、ご了承ください(^^)
今日ものんびり楽しんでくださいね♪
No.51 戦猛 -senmou-
グラついて 傷つくよりも 腹くくれ
私たちは周りの環境に左右される事が多々ありますし、影響を受ける事も少なからずあるのではないでしょうか。しかしそれにより傷つき、本来目指すべきものが見えなくなってはいませんか。誘惑や恐怖に心奪われる事なく、しっかりとした心を持ち、前に進んで行きたいものです。
No.52 仁財 -jinzai-
人の手に 寄り添うこころ 至上価値
利益を得る為に人の心をないがしろにしてしまった経験があります。そしてその後得られたものは、なんとも言えない「虚無」でした。利益を生み出すのは、人との関わりがあってこそ。物もおカネも全て人が創り出したのですから。目先の欲に走ることなく、人との関わりを大切にしていれば、いずれ自然と益は入ってくるのではと思います。
No.53 傲罪 -gouzai-
傲慢な ポジショントークは 響かない
自分の都合で発信する人をよく見かけます。製品やスキル、または経験や体験をひけらかしている人を見てどう感じるでしょうか。自分に価値を提供する相手はやはり「人」なのです。そこを忘れて押しつけることは好ましくないのではと思います。人を人と思わないような言動はしないよう心がけたいです。
No.54 集宝 -syuuhou-
寄り添って 引き寄せる価値 己が意思
価値は価値がある所へと集まっていきます。この流れは自然なことなのではないのかなと思います。引き寄せるものの価値は、自分自身が引き寄せている価値そのもの、良いか悪いかは自分次第。正のスパイラルを創って行けるよう、価値のある人間でありたいです。
No.55 貴玄 -kigen
己が「言」こと 揺るがぬ心 唯一無二
自分が体験してきた学びや気付き、これは誰にもない、自分だけのオリジナルです。これを自信をもって発信する事が出来れば、「自分にしか出来ないもの」の価値は誰にもマネ出来ない唯一無二のものになっていきます。意思をしっかり持ち、言葉に責任を持てば、より質の良い発信になっていくのではないでしょうか。
_____
今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)