ウエイトゲイナーを飲むと糖尿病のリスクは上がる?~増量と健康の両立
体重を増やすためにウエイトゲイナーを飲み始める
体重44.0㎏、痩せすぎ体型の自分。
筋肉をつけるのと同時に増量したいと思っています。
目標はプラス12kgの55㎏。
通常の食事だけでは
明らかに足りないため、
ウエイトゲイナーを飲み始めました。
でも、ここでふと疑問が。
「血糖値が急上昇するよな、これ?」
というわけで、
今回はウエイトゲイナーの摂取と
健康維持の両立について書いてみます。
バルクアップと腹八分目
40半ばに差し掛かり、
『もう若くない』と実感することが増えまして・・・
さすがに健康に気を遣うようになりました。
で、健康の秘訣は腹八分目と、
ここ数年、
朝食を抜いて、昼と夜は八分目という生活を
続けていたところ
病気らしい病気をしなかったんですよ♪
もともとが痩せ型であったため、
医者には「痩せすぎ」と言われますけど、
血液検査の結果は健康優良児です。
しかしながら、
さすがにガリガリの貧相すぎる体格は、
女性受けが悪い。
はっきり言ってモテない!
体重44キロだと言うと
思いっきり引かれて、
二度と会ってもらえない。
そこで、
せめて標準体重へと、増量を決意しましてね。
筋トレを始め、
同時にウエイトゲイナーを飲みだしました。
すると体調に変化が出たんですよ。
朝の断食と腹八分目を守っていた頃は、
日中眠くなることがなかったのですが、
食事量を増やしたところ、
午後、眠気に襲われて抗えなくなりました。
考えてみれば、
ウエイトゲイナーの成分は
ほとんどが糖質ですし、
食事の炭水化物も増やしていますからね。
血糖値が上昇するのは当たり前。
糖分を処理する内臓が
今までより疲弊して、眠くなるのもわかります。
だとすると、
こうして糖質を多く摂取する生活を続けていたら、
糖尿予備群になるリスクが上がってしまうのではと
不安になりますよね。
健康を維持しながらの増量は
どうすればいいでしょう?
食生活と運動のバランスを取ろう
これまでは運動嫌いであったことから、
食事の量も減らしてバランスを取っていました。
そのおかげかどうかはわかりませんが、
健康診断をしても生活習慣病の項目は
まったく問題なかった。
これは良いこと。
ところが、今回、増量を図るにあたって、
消費カロリーより摂取カロリーを増やす必要に
駆られています。
そうなると、血糖値が高い状態を
長期間続けるわけですから、
内臓脂肪ば増えたり、糖尿予備群に近づくかもしれません。
ただ、糖尿病は生活習慣病です。
文字通り、
生活習慣に乱れがあって引き起こされる病。
運動もせずに
食っちゃ寝、食っちゃ寝してるから
代償を支払うことになる。
だから、
食生活と運動のバランスをとっている分には、
避けることができるはずです。
そう、カロリーを増やす分、
筋トレと運動をすればいいんですよ。
痩せ体型から脱却したいわけですから、
まず優先すべきは高カロリーを摂って、
身体を太く大きくする。
せめて、標準体重くらいは。
同時に筋トレもしていれば、
カロリー消費もされ、筋量も増え、
脂肪デブにはなりません。
それでも脂肪が付きすぎるようなら、
一旦、ウエイトゲイナーを
ホエイプロテインに切り替える。
タンパク質摂取を増やしてトレーニングし、
筋肉を増やして脂肪の割合を減らします。
これって、
俗にいう「ダイエット」ですね(笑)。
つまり、
ウエイトゲイナーとプロテインを
使い分けることが大切ということ。
いずれにしても、
増量と筋量増加は長期計画です。
身体が発するメッセージと相談して、
柔軟に対応していかなくてはなりません。
仮に健康に影響が出るようなら、
休みを入れることも必要です。
あなたの体のことは
あなたが一番よくわかるはず。
身体の声に耳を傾けてください。
そして身体が欲することを続けるのが、
理想に近づくことになりますよ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?