
The Birthday 「なぜか今日は」から違和感を察知する力について考える
私の好きな曲のひとつに、 The Birthday の「なぜか今日は」 という曲があります。
なぜか今日は殺人なんて起こらない気がする
だけど裏側には何かがある気もする でも
なんか今日は でも きっと今日は でも
なんか今日は でも きっと今日は
The Birthday「なぜか今日は」2011年 10thシングル
アルバム「I’M JUST A DOG」収録
この曲を聞くといつも、“違和感”という言葉が思い浮かびます。
いつもと同じことをやっているのに、なぜかいつもと違う感じがする。
いつもと同じはずなのに、なぜかいつもと違う感じがする。違和感がある。
そんなことありませんか?
私は、たびたびあります。
ヨガでは、ポーズの基本である太陽礼拝という複数のポーズを組み合わせた一連の動きがあります。
太陽礼拝では決められたポーズを決められた順番で行い、同じ動き・動作を繰り返していきます。
同じことを繰り返す太陽礼拝を何年やっていても、その時によって感覚や感じ方は違います。
たとえば
「今日はなんだかソワソワする。呼吸も浅いし。肩もつまってるなぁ。」
「今日は身体が軽い。呼吸もゆっくりできてるし、気持ちも落ち着いている。」
など。
見た目上は、昨日の自分と今日の自分は同じように見えても、身体や呼吸、心の状態は常に変化しているので、昨日の自分と今日の自分は厳密にいえば少し違います。
「いつもと同じことをしているようにみえても、いつもと違う感じがする、違和感がある」
というのは、自分も世界も常に少しずつ変わっていることを思えば自然なことだと思います。
今まで疑問もなく普通にやっていたこと、当たり前だと思っていたことも、なぜか今は違和感がある。
この違和感を感じることは、とても大切だと思います。
違和感を感じるということは、”何かがひっかかる”ということ。
何かがひっかかるというのは、今まで自分が無意識に信じていた常識や価値観・思い込みが揺らいでいるからなのか、
自分の中の何かが変わったからなのか、
それとも今まで見えなかったことが見えるようになったからなのか・・・
今まで普通にやっていたこと(たとえば仕事や人付き合い、習慣とか)に違和感を感じるようになるというのは、今の自分にはそれがあっていない(必要ない)というサインや、何かに気づく、自分が変わるキッカケだと私は思っています。
たとえば、転職したいと思ったとして、そう思うのは、
やっている仕事(内容)や職場の人間関係、やりがい、報酬などに何かしらの違和感が自分の中であるからだろうし、
人付き合いにおいても違和感を感じたことをキッカケに、自分が想い込でいることや自分が大切にしている価値観を知ったり、再確認したり。
「違和感」というのは何かのサインや兆しのようなものだと思うのです。
「毎日いつも同じことの繰り返しで・・・」と感じているのなら、ちょっとした変化やサインを見過ごしているのかもしれないし、
そもそも、サインを見逃さないようにするには、自分の身体や心の声を聞くことがとても大切です。
とは言っても、いきなり身体や心の声を聞こうとしても案外難しいので、
何か「とっかかり」がほしいところです。
そのとっかかりとして、
「ヨガがちょうどいい」
と私は思っています。
ヨガでは、普段の生活ではしないような変な格好のポーズをします。
この普段やらないような変な格好のポーズをすることで、普段の生活では気づかなかったり、見過ごしがちな身体の状態や感覚・変化に気づけるようになります。
ヨガでは、ポーズを通して自分の呼吸や身体・心の状態を観察していくので、ヨガを続けると“感じる力”が養われ、違和感も察知できるようになります。
そして、ヨガをして身体の余分な緊張がとれると、気持ちも楽になったり、心が穏やかになったりと、「身体と心はつながっている」ということを身をもって実感できます。
ヨガというと、身体の柔らかい人じゃないと出来ないなんて思っている人もいるかもしれませんが、ヨガのポーズは今の身体の柔軟性、筋力、体格などにあわせて調整することが出来ます。
例えば、前屈のポーズも、身体をたくさん前に倒せばいいってもんじゃなくて、自分にとってちょうどいいベストな角度まで倒せば十分なのです。
初めは、ちょうどいいベストのところが分からなくても、自分の身体を感じて、身体の声を聞くように意識することで、 段々とちょうどいいベストなところが分かるようになってきます。
自分の身体や心の声を聞く練習としてヨガはちょうどいいのです。
あなたが今違和感を感じることはありますか?
もしあるとしたらなぜその違和感を感じるのか少し探ってみて下さい。
すぐに「なぜ」が分からなくても大丈夫です。
その違和感を大切にして、自分を知るキッカケにしていきましょう。
自分を知るというのは、自分を変える、自分をよりよくするための足がかりにもなると思いますので。
いいなと思ったら応援しよう!
