
私のベスト1・・・とんぺい焼き
こんなに分厚いとんぺい焼き見たことありますか。
関西人なので、お好み焼きや鉄板焼き屋に行くと必ずと言っていいほど注文してしまうとんぺい焼き。
とん平焼き・豚平焼(とんぺいやき)は、鉄板焼きの一種。ロシア料理の影響を受け、日本の大阪市で生まれた。関西地方のお好み焼き屋・居酒屋などに多く、「関西の定番料理」とされる。
鉄板の上で豚肉や溶いた鶏卵などを焼き、マヨネーズやソース等をかけて食べるもの。元来は小麦粉の生地を用いる「粉もん」であるが、製法は多様であり、小麦粉を用いずに卵で豚肉を包んで焼く例も多い。
名称の由来は豚(とん)を平たく焼いたものからとされる。
今まで食べたとんぺい焼きの中では、ダントツでこのお店のとんぺい焼きが好きだ。
豚肉は分厚いが、とても肉肉しく柔らかい弾力。
めっちゃ食べ応えがある。
大抵のお店では、薄っぺらい豚肉を使うことが多いと思うが、それも美味しい。
でもこの厚さを体験すると、豚肉は厚い方がうまいと思ってしまう。
卵で包まれた豚肉に鉄板で少し焦げた凝ってりソースが絡んで最高👌
大阪の阿倍野(天王寺)に行くことがあったら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
あ〜〜、また行きたいな〜〜〜〜
のびのびFIRE日記DAY245
いいなと思ったら応援しよう!
