![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153638043/rectangle_large_type_2_724626f18914b7df1fd3051389777782.png?width=1200)
Photo by
macurocuo
なのかな?
なのかな?
鬱なのかな?HSPなのかな?
なんか生きにくい
ちゃんと真面目にしてるのに
環境が整えばちゃんと出来るハズなのに。。。
どうしたらいいの?
「あなたが変われば世界は変わる。」
ドラマより。これ良いよね
なりたい自分に、元気な時の自分に一歩近づいている気がする。
ここ一ヶ月ほど意識していたこと。
•頭の中に浮かんだことは一旦受け止める
良いことも悪いことも。一旦
ダメなことは分かるはず
•自分がしたい事を否定しない
・自分になんて無理って考えない
したいことに半歩だけ近づいてみる(例えば料理教室だったら、メールで問い合わせだけしてみる)
そして上手くいって気が向いたら、もう少し近づいてみる。(運命や、うまくいくことは割とトントン拍子で流れに乗れる)
職場見学にて。
家に帰って冷静に考えて、
嫌だな、ここは違うかもと思った時。
連絡待って受かったら頑張ってみよう!
(でも、無理って思ったらマジで辞める)
行くべき場所じゃなければ落ちるだろう
よかった!落ちてた(安堵感w)
今までの自分の中の常識、人に言われてきて
半ば無理な方向の判断
社会人ならば、社員ならば頑張らないと(=我慢しないと)いけない。
この位は無理しないといけない。
と思い込むのを辞める。
自分がしたくて、自分の意思でしてるなら
それが楽しいなら多少はいいと思う
けど心がイヤイヤしてるなら
それは、違う方向だと思う。
これが、最近考えてた、意識していたこと
引き寄せの法則にしたがって、良いオーラが出るように
とにかく気分を良くしようと意識していた。