壁蹴りの力加減
初めて泳ぐ方多くは
けのびの際に
壁を強く蹴り過ぎる傾向があります。
けのびのときの壁蹴りのイメージは
「ジャンプ」ではなく、
「膝を伸ばして、背伸び」です。
更に
速度が上がると同時に抵抗も増えてくるため
コントロールが難しくなります。
更に更に…
毎回全力で壁を蹴ると
疲れてしまいますね。
(壁蹴りで足がツる人もいますね)
もちろん、
0.1秒を争うレースなのであれば
悠長に背伸びではなく
しっかり壁を蹴るべきですが
それだけテクニックが必要になり
リスクが高くなってきます。
ぜひ、使い分けてみてください😄
いいなと思ったら応援しよう!
宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは、教材、勉強費用に使わせて頂き、より良い記事を書かせて頂きます。