見出し画像

【南多摩】私にとって寄り道がリトリート

本日は、
夜のレッスンで
武蔵野の森総合スポーツプラザへ!

…の前に、
「南多摩」に寄り道をしました。

南多摩駅の改札
駅前にはヤッターワンが。メカニックデザイナーの大河原邦男氏が稲城市に住んでいるんだそうです。
あとは東横インがあったりします。
今回の寄り道の目的地はこちらの施設。
自然の中を歩くと気持ち良いですね!
静かで癒されます。
こちらの階段を登ると…
目的の稲城市立中央図書館!
図書館内にプチカフェが入ってたりします。
コーヒー、一杯300円
最近の図書館は、CDも借りられるんですね!
更にDVDまで。
それを鑑賞できるブースまでありました。
綺麗で明るい素敵な室内でした。
子供用の本もたくさんありました。
図書館の窓から、何やら気になる建物が見えました。
温泉…かな?
日帰り温泉の「稲城天然温泉 季乃彩」でした。せっかくなので、お邪魔してきました。平日の昼間なのに、とても賑わっていました。人気があるんですね!
さて、そろそろ夜のレッスンへ向かいます!
南多摩駅→分倍河原駅→飛田給駅。そしてそこから徒歩8分。
到着しました!こちらが、武蔵野の森スポーツプラザです。


私は
レッスンなど
皆さんに呼んでいただけるお陰で、
色々な地域に「移動」ができます!

道中、時間がある場合は、
このように寄り道をします。

知らない人達、
行ったことない場所、
食べたことのないもの、
見たことのないものに
触れることは
私にとって「リトリート」の時間です。

Google
・リトリートとは、日常から離れて心身をリフレッシュする旅や、自分と向き合う時間を過ごすことを意味します。

今回も武蔵野の森に
お呼び頂きありがとうございました😊!

いいなと思ったら応援しよう!

毎日更新!森せんせーの水泳ブログ|森哲也
宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは、教材、勉強費用に使わせて頂き、より良い記事を書かせて頂きます。