
音楽家とパフォーマーのためのメンタルトレーニング・パフォーマンストレーニング講座(3/21新宿)
みなさまこんにちは!
ドイツ在住ピアノ教育者・音楽家のためのメンタルトレーニング研究実践家の大木美穂です。
現在、2年ぶりに日本に帰国しています。
そこで、リアル講座のお知らせです。
音楽家とパフォーマーのためのメンタルトレーニング
〜パフォーマンストレーニング講座
【日時】
2022年3月21日(月・祝)10時15分〜11時45分
【場所】
東京音楽院(新宿三丁目から徒歩3分)
アクセスはこちらから
【詳細】
2022年2月〜6月に開講している「音楽家とパフォーマーのためのメンタルトレーニングLABO」の一環として、ドイツの大学でピアノとメンタルトレーニングを教えている講師が講座をします。
「本番と練習でのパフォーマンスの差が大きい」
「緊張してステージで頭が真っ白になってしまう」
「本番で最大のパフォーマンス力を発揮したい」…
そんなお悩みをお持ちの音楽家、パフォーマーの方へ。
『パフォーマンストレーニング』に焦点を当て、実践型講座を行います。
まずはメンタルトレーニングの基礎とパフォーマンストレーニングについて学び、皆さんでいくつかのワークを行ったあと、ひとりひとりパフォーマンス(任意)をしていただき、フィードバックさせていただきます(一人あたり最大5分程度)。
音楽家とパフォーマーのためのメンタルトレーニングLABOメンバーと共に、パフォーマンストレーニングを実践してみませんか?
次の試験に向けて、本番に向けて、オーディションに向けて、もしくは未来の本番に向けて、ぜひご参加ください!
東京音楽院での過去のセミナーについての報告ブログはこちらから
【お値段】
本来は音楽家とパフォーマーのためのメンタルトレーニングLABOメンバーへの講座ですが、今回3名〜最大5名様の参加枠を設けさせていただきました。
3〜5名様限定・特別価格: 4000円(税込)
【お申し込み】
お申し込みはこちらから
当日お会いできるのを楽しみにしております!
【講師プロフィール】
大木 美穂(Ohki, Miho)
栃木県出身。3歳からピアノを始める。2010年、横浜国立大学音楽教育課程在学中に日本政府より奨学金給付を受け、ドイツ、エアフルト大学に一年間留学。2013年よりドイツ、ハレ在住。2017年、マルティン・ルター大学ハレ・ヴィッテンベルク器楽教育ピアノ修士課程を最高得点で修了。2019年よりエアフルト大学にて音楽教育科にてピアノとアンサンブルの授業を受けもち、後進の指導をしている。2018年から2021年までザクセン・アンハルト州より研究奨学金を受け、ハレ大学博士課程にて、スポーツ心理学を応用した音楽家のためのメンタルトレーニングについて研究をした。ピアノ演奏、研究、ピアノ指導のかたわら、ドイツ語翻訳及び通訳、メンタルトレーニングセッションをおこなっている。音楽家とパフォーマーのためのメンタルトレーニングLABO主宰。2021年TEDxHalleUniに登壇した。
いいなと思ったら応援しよう!
