見出し画像

とにかく私の大好きな特撮ソング&アニメソングご紹介vol.6

さあ、この企画も既に第6弾。頑張っていきましょう。

「コン・バトラーVのテーマ」
作詞:八手三郎  作曲: 小林亜星 編曲 :筒井広志
歌: 水木一郎&ザ・ブレッスン・フォー

「超電磁ロボ コン・バトラーV」のオープニングです。水木のアニキのライブでは必ず歌われる名曲です。アニキと一緒に私もVサインを何度したことでしょう。もうそのアニキも…。合体物のロボットと言えばコンバトラーVと言われる程、見ている子供たちに強烈なインパクトを残した作品です。バンダイナムコから発売された「超合金魂」のコンバトラーVは買って保存してあります。

「ボルテスVの歌」
作詞 : 八手三郎 作曲 : 小林亜星  編曲 :高田弘
歌:堀江美都子&こおろぎ'73&コロムビアゆりかご会

「超電磁ロボ コン・バトラーV」の続編として制作された「超電磁マシーン ボルテスV」のオープニングです。このボルテスVは日本よりもフィリピンでとんでもない話題になりましたね。フィリピンでは50%後半の高視聴率を叩きだし、内容を危惧した?あのマルコス大統領(父)が放送を禁じる始末。時が経ち、かつてこの番組を見ていた大人たちが再放送を強く望んだこともあってか、40%を超す高視聴率を誇ったのだとか。とにかくフィリピンではいつの間にやら国民的アニメとなり、主題歌を担当した堀江美都子さんもかの地では国賓のような扱いだったとか…。アニメの力は恐るべし。

「裸足のフローネ」
作詞・作曲:井上かつお 編曲 :青木望 歌 : 潘恵子

「家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ」のオープニングでしたね。いや、フローネ好きでした。とにかくあの明るい性格が良いですね。何が有ってもへこたれない。因みにお兄さんのフランツは、長期休暇中の古谷徹さんですね。このアニメを見ている時は別世界に行ったようで、毎週日曜日が楽しみでした。歌い手の潘恵子さんは、ご存じガンダムのララーでお馴染みのあの方です。娘さんのめぐみさんも人気声優ですよね。いや~、懐かしい。

たかがアニメ、されどアニメ。ボルテスVの様に一国を象徴するような存在さえなってしまうという恐ろしい力。そのアニメを支える歌の力も決して忘れてはいけません。こうして私が過去の作品をご紹介しているのは、数々のクリエイターたちの労作を、一人でも多くの方に味わって頂きたいからです。これからもどんどん紹介していきます。

                               つづく

いいなと思ったら応援しよう!