
- 運営しているクリエイター
記事一覧
このつぶやきを見るにはメンバーシップに加入する必要があります。
2023/3/15 下弦の月・ムーンプランナーの元旦は春夏版
ムーンプランナー秋冬版最後の下弦の月です。
ここからギューッとラストシーンに向けてまとまっていき、次の春夏版ムーンプランナーにポンと飛び込んでいくような、そんな作業の時間です。
ムーンプランナー自体はどんどん発送しているので、急ぎご注文下さい。
3/26には、自問自答ファッション講座のあきやあさみさんとのイベントがあります。ぜひ会場でお会いしましょう。
ファッションが苦手という人も、好きという
2023/3/7 わからない世界を愛おしむ、乙女座の満月
3/7、21:40に満月となります。
ムーンプランナーは秋冬版最後のページ。
この夜は、満月時刻がちょうど夜なので、本当の満月が見える日です。
満月時刻が昼間の場合もあり、その時は夜は少し満月前か少し満月後ということになります。
満月時刻より1分でも早いと月はまだ満ち切っていないし、1分でも過ぎるとほんのり欠け始めているのです。月は、止まることがないからです。
満月というと一日中満月のような気
2023/2/20 すべてを今に溶かし込む魚座の新月
2/20(月)16:06に魚座で新月となります。
ムーンプランナー秋冬版最後のターンの新月です。
この新月と、次の満月で秋冬版のムーンプランナーが終わり、春分の次の日に新しい新月がきて、春夏版が始まります。
今年の3月の切り替わりは、とても大きな星の動きも重なり、時代の転換点とさえ言えそうなタイミングです。
とはいえ!
3月が大事だよと言われると、今をおろそかにしがちなのが人間です。
まずは今
2023/2/14 下弦の月のバレンタイン
満ち欠けにはあまり関係ないバレンタインというイベントがちょうど下弦の月にかかります。
いまだに2月中にチョコをもらうと嬉しくなってしまう男性諸兄は多いようですが、おいしいチョコがギュッとまとまって売り場に並んでいるのを見ると、甘いものが好きな人やチョコが好きな人たちはそれだけでうれしくなってしまいますね。
パッケージの見栄えが大事にされるものから、ショコラティエの入魂の逸品まで、いろんな方向に振り
2023/2/6 自己主張と自己表現のための前後関係。獅子座の満月
2/6(月)3:29に獅子座で満月となりました。
節分と立春を過ぎて迎える満月で、手垢のついた言い回しですが「まだまだ寒いですが暦の上では春」というやつです。
春の入り口で迎えた満月、という感じです。
そろそろ新しい春夏版ムーンプランナーが手元に欲しいなという方は、単冊でも販売中です。
今回の満月は、きりりと月が際立っています。
山羊座・水瓶座・魚座・牡羊座に惑星たちが集まっている中で、月だけ
2023/1/29 メリハリの付け方・上弦の月
上弦の月は新月から満月の間の半月です。
満ちていく期間の中間点、新月からはじまったことが満月に向けてより大きくなっていく入り口です。
なので、やりたいことはどんどんのせて、ガンガン進めていく事。
欲しいものはどんどん取り入れ、ばんばん増やしていく事。
逆に、増やしたくないなーと思う事があれば、ここから満月過ぎるまではギュッと我慢する時期です。
人は、メリハリの付け方をよくわかっていません。
2023/1/22 誰かになろうとするのをやめる、水瓶座の新月
1/22(日)5:53に水瓶座で新月となります。
2023年最初の新月です。今年が始まってもう時間が経っていますが、そろそろ手書きの書類に2022年とうっかり書くことも減ってきた時期かと思います。
12/29~1/18の水星逆行期間も抜けて迎える新月なので、どこかスッキリと何かが始まったような気配がありそうです。
2023年が本腰入れて始まったような感じです。
1/2に開催したオンラインイベン
2023/1/15 京都文フリ参加こ29・下弦の月のおしらせ
一日早い投稿になりますが、15日の下弦の月のお知らせです。
文学フリマ京都参加1/15(日)に文学フリマ京都にムーンプランナーも参加しています。
ブースナンバーは『こ-29』
みやこめっせでお待ちしています。
(いけるかな……心配事が多いのですが、年末に感染が疑われた新型ウイルスも無事陰性結果なので、なんとか頑張って会場に到着したいです)
ムーンプランナーや書籍「満ち欠けスケジューリング術」
2023/1/7 未熟さを許し、育てる蟹座の満月
1/7(土)8:08に蟹座で満月となります。
2023年最初の満月は、七草がゆの日。
蟹座は、「ホーム」を表します。
家族と、自分の家で、自分の国(地域)の習慣のイベントとなんとなくリンクするようなキーワードがたくさんあります。
自問自答×ムーンプランナー・オンラインイベントアーカイブ
1/2にあったオンラインイベントのアーカイブが公開になりました!
今回はどこかはっきりと言えない、でも避け
2022/12/30 今年の締めくくり、来年の抱負、上弦の月
年末だからって何か節目になるわけではない、という生活をしている人も多いのですが、全世界で強制的にリセットがかかるのが、年末&年始です。
自分はそんなつもりじゃないのに、と思いつつ、初売り情報をチェックしたり、大掃除ができなかったことを後ろめたく思ったり、あちこちで「今年のベストバイ!」「今年1年を振り返って」というまとめが雨後の筍で、勝手にいろいろ思い出したり、巻き込まれてしまいます。
たまに、
2022/12/23 16年間総決算な今年最後の新月
12/23、19:17に山羊座で新月となります。
前日22日は冬至、ホロスコープでは太陽が山羊座入りする日でもあります。
そしてすぐに月と重なっての新月。
山羊座が脚光を浴びるタイミングです。
太陽と月がそろって、さらに先に水星と金星が山羊座にいるので一気に4つの惑星(太陽と月は惑星ではないのですが、星占いの世界では「惑星」とまとめて呼ばれています)が入りました。
そしてずっと2008年から山羊
2022/12/16 プレゼントを誰もが準備する、下弦の月
年末です!
いえ、まだもう少し先ですが、働いている人たちは「年末の休みがここからだから、それまでにあれとこれとそれを」「えっ、これもう間に合わないの!?」などと大慌ての中にいると思います。
同時に、そういう流れから切り離された状態にいる人は、それが寂しくて仕方なく思ったり、寒さのせいで気持ちの落ち込みがとめどないという事も、起きがちな時期です。
心が荒むと、異様に化粧が濃くなったり、いつもは買
満月の頃に収穫したブドウの赤ワイン
先日、ムーンプランナーという手帳を作っていて、新月や満月の日に焙煎したコーヒーをお作りしたり、満月の日に収穫した果物を畑から直送したりということをやっていたという話をしたら、スペインワインの輸入業者さんが「ワインもそういうの、ありますね」という話になりまして。
ご存じの方も多いですが、ヨーロッパの古い暦に沿ったワイン造りは星座や満ち欠けを重視しています。12星座はそもそも暦だったというのがとても