
2023/2/14 下弦の月のバレンタイン
満ち欠けにはあまり関係ないバレンタインというイベントがちょうど下弦の月にかかります。
いまだに2月中にチョコをもらうと嬉しくなってしまう男性諸兄は多いようですが、おいしいチョコがギュッとまとまって売り場に並んでいるのを見ると、甘いものが好きな人やチョコが好きな人たちはそれだけでうれしくなってしまいますね。
パッケージの見栄えが大事にされるものから、ショコラティエの入魂の逸品まで、いろんな方向に振り切ったものが並んでいます。
下弦の月は、満ち欠けを4つに分ける(=クォーター)中で最後の部分のはじまりです。
満月で満ち切ったものがあるべき場所にそれぞれ戻っていく流れで、新月にはゼロに戻ってまたスタートが始まります。
最後の下弦の月からは、整理整頓から次のスタートの準備までが含まれます。
卵から雛鳥が孵化する時、いきなり卵から鳥が出てくるように見えますが、殻の中では液状だったものが少しずつ小鳥の形になっていっています。
人間の赤ちゃんもいきなり生まれるわけではなく、10カ月の妊娠期間があります。
そういう、見えない場所で適切にセットされてはぐくまれていく時間が絶対に必要なのです。
意識的に準備できる人もいますが、多くの事は意外にも無意識で進んでしまいます。
無意識にうまく必要な材料を送り込めていれば、後は自分を信じて寝かせておけばいいのかもしれませんが、人間なかなか、うまくはいきません。
意図的に必要なものを与え、不必要なものを取り除くことができればいいのですが、自分ではわからないことが多いのです。
よい知識は手助けにはなりますが、数年後に「あれは無意味どころかもっと悪くなる原因になる」とか「こういう体質の人にはいいけど、こういう体質の人には効果がない」など手のひらを返してきます。
外からの情報も大事だけれど、本当は自分の体質や体感をきちんと見極めることも、すごく大切だったのですが、そこを見落としてしまうと起きる失敗です。
でもなかなか防げないタイプの失敗です!
むしろ、そういう失敗をひとつも経験せずにいる人のほうが、どうにもならないままじわじわと年だけを取っていく事になりがちで、ちょっとくらい失敗している人のほうが圧倒的によい成果を出しています。
ちょっとくらいの失敗はした方がいいのです。
でないと、本当の取り返しのつかない失敗がどんなものかわからなくなってしまいます。
「転んだら痛いんだな」と分かると、「自動車にひかれたらもっとずっと痛くて、一生痛みがある傷になるかもしれないんだな」というのは少し想像つくと思います。それはいやですよね。なるべく大怪我はしたくないです。
満ち欠けにあわせて効率よく物事を作っていく、というのを考える時に、失敗がないように損をしないようにという事が念頭に来てしまうと、途端に動きが悪くなります。
それよりも「この時期は満ちていく期間に取り込んだ悪いものを整理する」「ここでやり過ぎたことを元のペースに戻す」などの調整を主眼に置くといいと思います。
満ちていく期間では「欠けていく時期にちょっと我慢しすぎたことがあったからしっかり満たしておこう」というタイプの調整ができます。
ただ「欠ける期間は捨てる時期」と言って、前後関係を考えずに目に付いたものを捨てて断捨離だというのではなく、「この先こういうことをしたいから、ここを整理してスペースを作っておこう」「前にこれをやり過ぎちゃったからお手入れしておこう」というふうに、時間のつなぎ直し作業ができるようになると、一歩進んだムーンプランナーの使い方が始まると思います。
そろそろ新しい春夏版をお手元に用意したい時期になりました。
ご購入はこちらからどうぞ。
2/18「満ち欠けと美容の関係」インスタライブ
時間の流れやつながりを、美容の面から考えてみようというインスタライブです。
プロのヘアメイクさんであるかいまり先生がゲストでお越しくださいます。
(かいまりさんの以前のサロンにムーンプランナーが置いてあったりと、実は長いお付き合いがある方です)
「意外!」「でもやってみたらすごい」というアドバイスをいくつもくれるヘアメイクマスターなので、ちょっと面白い話を聞ける機会になるのではないかと思います。
ムーンプランナーのインスタで予定しています。
https://www.instagram.com/moonplanner/
3/26自問自答×ムーンプランナー、リアルイベント開催
全部で3部作、最後のイベントはオンラインではなく、都内で会場を借りて行います!情報解禁もうすぐです。
2/21パーソナルサービス追加
2月のパーソナルサービスに追加日が出ました。
急ではありますがご予定が合えばぜひお申し込み下さい。
3月は今のところ以下の日程でご予約開始となります。3月後半の予定日はわかり次第公開の予定です。
3/1(水)
3/5(日)
3/9(木)
問い合わせフォームの件名に「〇日パーソナルサービス希望・お名前」と入れて、ご応募ください。
ご希望日のスタート時間(13:30~18時くらいの間で開始時間をお知らせください。一回のセッションの時間は決めていませんが大体2~3時間はかかるかなと思います。長い人だと4時間くらい)をお知らせください。
開始時間の前後は相談可です。
最初のメールに、ムーンプランナーも含めて手帳を使う上で困っていることと相談したいことをざっくり書き添えて頂けるといいかなと思います。
頂いたメールにご返信の形で、簡単なアンケートと、その後のお手続きの流れをお知らせいたします。
たまにメールの受発信不具合が生じてお返事が届かないケースもあるようなので、ご注意ください。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?