![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172114811/rectangle_large_type_2_d4a55e204a58c6598003ed14d8084a6e.png?width=1200)
An Irish Airman foresees his death - by William Butler Yeats - 936文字
私の好きな詩人の詩を紹介します。
この詩は、好きすぎて、そらでいえるようになりました笑
現代の情報氾濫の時代の先行き不透明な時代に生きる我々の生き方にも通ずるかなと感じました!(この詩は1919年に発表されました。世界大戦中に書かれたものだと思います。)
I know that I shall meet my fate
(どこかの空の雲の中で)
Somewhere among the clouds above;
(自分の運命に出会うのは分かっている。)
Those that I fight I do not hate,
(私は戦う相手を憎んではいない。)
Those that I guard I do not love;
(守る者たちを愛してはいない。)
My country is Kiltartan Cross,
(私の国はキルタータンクロス。)
My countrymen Kiltartan's poor
(同胞キルタータンの貧民だ。)
No likely and could bring them loss
(私はいずれ死ぬがこの者たちは困りはしない。)
Or leave them happier than before.
(とりわけ幸せになるのでもない)
Nor law, nor duty bade me fight,
(法律も、義務も、政治家も、歓呼する群衆も)
Nor public men, nor cherring crowds,
(私に戦えと命じはしなかった。)
A lonely impulse of delight
(孤独な歓喜の衝動が)
Drove to this tumult in the clouds;
(この雲の騒乱に私を駆り立てた。)
I balanced all, brought all to mind,
(すべてを比較し、すべてを考察したが、)
The year to come seemed waste of breath,
(いまのこの生、この死に比べれば、)
A waste of breath the years behind
(来るべき年月は空しい生だ。)
In balance with this life, this death.
(過ぎ去った歳月も空しい生だ。)