
幸せって存在するのに、形が分からないから困っちゃう
推しのライブに行ってきました。くじらさんです。
noterさんにも共感してもらえるようなアーティストさんだと思っています。
去年の5月、12月のライブはメッセージが強強で、「生きづらい私たちは一人じゃないよ」とか「生活の愛し方は分かったけど、それで終わりじゃないよね」「何があっても音楽は味方だよ」と“生きづらさ”を抱えるくじらさんなりに、考えて、伝えて、考えて、変わって、伝えて…としてくれていました。
私も同じペースで歩いている気がして、5月、そして12月のライブのときはライブ中に涙ぼろぼろで感情が溢れて止まらなくて、帰り道も帰ってからも、それはもう大変だった。

今回、いつもの様な語りは少なかったけれど、それはくじらさんが考えるフェーズに入っているのだと思います。
それでも今回のテーマは『しあわせ』ときました。
noteで何回も記事にしてるけど、いやむずーって。
私はnoteで「おなかいっぱいご飯食べたとき」「彼くんに髪乾かしてもらっているとき」「珈琲の香りがする朝」とか幸せだなと思う時間を並べてみて、“幸せって生活することなんだな”って思ってた。
私は純粋で素直なので「それでおっけ〜しあわせ〜」なんて思ってたけれど、今回のくじらさんは『幸せってなんだろう?』のくじらさんなりの答えを聞かせてくれました。
僕ら幸せの形など誰も知らない
いらない傷をむやみに増やす必要はない
僕ら幸せの中身など誰も知らない
から似た何かを不器用に探す旅してる
“幸せ”の存在は知っていて、でもその実態って分からない。ただ私たちは“幸せ”というものを確かに知っている。
幸せってオバケみたいで、ひょこっと出てきて、ふらっと居なくなっちゃう。みたいな。
確かにそんな感じだよなって思った。
幸せって一瞬な感じがする。
今回のライブのお名前は『HUNTER'S MOON』で、これは10月の満月のこと。満月には毎月違った名前がついているんですよ。だから満月を見る度に、「これはなんて名前なんだろうな〜」って現実から離脱できる時間になればと思って
こんな感じに話してたと思う
その心遣いと遊び心にくじらさんらしさを感じました。嬉しくなっちゃった。🐋
それから「しあわせに生きるには?」みたいな内容で『我がまま』。
望んで産まれたわけじゃない社会に気を使いすぎて疲れる
私たちのための答えはきっと
わがままの中に わがままの中に
くじらさんってきっと繊細よね。
私も少なくとも鈍感じゃない。繊細に寄ってると思う。
だからこそ、自分を出せなくなっちゃって、苦しくなっちゃう。そうしなくていいんだよ〜を教えてくれました。
生きづらいし、ときどき苦しくなっちゃうこともあるけれど、そんなときに息することや幸せを感じられるお守りを、今日のライブではくれたような気がします。

どこまでも人想いなくじらさんはやっぱり好きで、ファンやってて良かったと改めて思いました。今日のライブは確かに幸せな時間でした。
いいなと思ったら応援しよう!
