見出し画像

明日のパフォーマンスを上げる方法

こんにちは。おもちです。
明日から最低気温が一桁になりそうですね〜。ニットを着るのが楽しい季節です。

今回は、寝る前にすると、次の日の自分が過ごしやすくなる秘策です。

「脳を休ませる=脳をOFFにする=翌日のパフォーマンスをあげる」ということみたいですよ!


こちらの動画の要約です

人生が翌日から激変する【寝る前20分の使い方】
https://www.youtube.com/watch?v=QgRjIIXDjEQ
参考文献:カルニューポート「大事なことに集中する」


Q.具体的に何やるの?

A. シャットダウンリチュアル
→1日の終わりや仕事終わりに時間をとって、1日を締めくくる儀式をすること。(民族みたいに踊るとかじゃないよ。笑)
=「今日やるべきことは今日もう終わった!」と脳に認識させる
=脳を正しく休めることで、寝ている間の記憶の整理効率を上げる

▶︎明日の予定を立てることによって、リハーサルループに入ることを防ぐ。
 Q.  ”リハーサルループって何?”
  →A. 自分が気にしていることが、頭の中で常に気になってモヤモヤしている状態、脳・心が休まっていない状態。

▶︎Todoリストを作るのはやめておいた方がいい。
 なぜ?▶︎1日で出来る範囲を超えがち。やるべきことが増えすぎて、翌日が終わった段階で、全て終わっておらず「このくらいしか終わらなかった」と自己嫌悪に入ってしまう可能性が高い。

▶︎カレンダーに予定をたてる。現実的な予定リストにするべし!


HOW TO
①予定をびっしり立ててみる。
②障害(疲れていて朝起きる時間が遅くなる・・・・夜帰ってきたらSNS使いすぎて寝るのが遅くなる・・・急に電話がかかってきて時間を取られるかも??)を書く。自分の予定がうまくいかない可能性があるとしたら、どんな原因?を考える。具体的に。
③障害ごとに対策を考える。例)朝起きるのが遅くなるかも:朝6時に起きる、という予定を立てていたなら、7時30分に起きる、に予定を変える=対策。うまくいかない時にどうするか、バッファ(余白)を持つ。 

WOOPの考え方ですね!前回の記事にも書きましたが、知らない方は調べてみて下さい。


【補足】
※②を考えることで、障害が起きそうになった時、「はっ!そうだ、これやると予定がうまく行きにくい・・・」と気付いてセーブをかけやすくなる

※立てる予定の項目を、7:3くらいで、やるべきことリスト:(昨日の改善点を踏まえた)やってみたいリストにする=自分の毎日を飽きさせない。(朝ごはんしっかり食べたらお昼に眠たくなったから、朝ごはんは少なくして夜ご飯がっつり食べる、にしてみよう。など)

実際におもちも昨日の夜やってみました。
1日目の挑戦としては、大成功中です。6時40分に起きて、筋トレ40分・ブラッシュアップ40分・準備40分・雑務2件終了・この記事投稿、が10時前に終わっております。

もし「やってみよう!」って思われた方は、一緒にやってみましょ〜


最後に

今日も最後までお付き合い頂き、有難うございました。
またどこかで。今日も素敵な1日になりますように☆


いいなと思ったら応援しよう!