![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104834745/rectangle_large_type_2_a376e68c859a95d23338841e17dadb45.jpeg?width=1200)
【もののふ椿🌺ルーツ旅振り返り・完】実家の謎の解明と曽祖父の大罪✝
もうゴールデンウィークも終盤ですが、いかがお過ごしですか?
私は高知編の原稿を書き終わり、いよいよ最終章に入ります🌟
▼うちの実家は何かがおかしい
私がルーツ探しを始めた動機の1つは、うちの実家は何かがおかしいと、ずっと違和感を感じていたからです。
その原因は、ひょんなことが糸口となって、一気に解明されました。
なんとなく実家の戸籍を見ていたとき、
「両親の結婚の経緯が、なにかおかしい」
と、気づいたのです。
その後、おば(母の妹)から聞いた、衝撃の真実とは……。
あまりにもひどい話で、母の死後、はじめて涙が出ました😢
そして、私と母の間にあった目に見えない壁の正体が、わかった気がしたのです。
▼あのとき、曽祖父はいったい何をしたのか
すべてのことには原因があるように、うちの実家がおかしいのは90年前に起きた事件が発端だとがわかりました。
私に家系図をのこしてくれた、明治生まれの曽祖父。
私は曽祖父の導きにより、さまざまな人と出会い、ルーツ探しを進めることができました。
たくさん本を書き、たくさん旅をして、悠々自適の生活を送っていた曽祖父は、私の憧れでもあったのです。
しかし、実はその曽祖父が、とんでもないクズ男くんであったとは……!
うちの実家がおかしくなったのは曽祖父のせいだとわかったときは、衝撃でした😰
▼先祖がしでかしたことを子孫はどう考えるべきか
しかし、曽祖父がひどいことをしたといっても、心の中で曽祖父を責めるだけでは、いつまでも苦しいだけ。
ルーツ探しの師匠・田村さんに、先祖がひどいことをしたとき、子孫はどう考えるべきなのかと尋ねました。
そして、「悪意のタネ」を私の子孫に引き継がないために、いったいどうすればいいのか、考えました。
過去は変えられないけれど、未来は変えられる。
自分が変われば、きっと未来も変わります✨
ルーツ探しを始めてから、これまで色々なことがありました。
私が納得してこれから自分の人生を生きていくために、ルーツ探しをする意義は確かにあった。
今は、そう思っています。
もし、実家の家族のことで悩んでいる方がいれば、私の体験が少しでも参考になれば嬉しいです😊
【7】実家の謎の解明
私がルーツを探ろうと決意した理由の1つは、実家の背景に何かがあると感じていたからでした。色々なことを経て、ついに実家の謎が解き明かされました。
①あなたは両親のなれそめを知っていますか?
②ルーツ探しの光と影
③あなたは家族の誰に似ていますか?
④理不尽な悪意のタネまき(その1)横暴な家長が招いた悲劇
⑤理不尽な悪意のタネまき(その2)両親の結婚の真実
⑥N助の悪意のタネが芽吹いた場所は?
⑦虐待の連鎖を断ち切る
⑧因果応報あるいはささやかな復讐👿⚡
⑨先祖を許し、悲しみを喜びに変えるには🌈✨
たぶんゴールデンウィークが終わるまでに原稿を書き終わりますが、編集者さんに見せたあと、1か月ぐらいで全部リライトすることになるはず。まだ先は長いです💦
引き続き頑張りますので、どうぞよろしくお願いします😊✨
もののふ椿🌺 拝
▼前回の話
★ご訪問頂きありがとうございます。ぜひスキやコメント、フォローして頂けると嬉しいです。私も返させて頂きます!
★冒頭の画像は、こちらからご提供いただきました。https://pixabay.com/ja/photos/
いいなと思ったら応援しよう!
![もののふ椿🌺ルーツ旅であなたもドラマの主人公に✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58463500/profile_c238f8ee1f1765026c79549102781612.jpg?width=600&crop=1:1,smart)