最近の記事

今日も生きててえらい?ハンナ・アレント「人間の条件」を読んだ感想

本日は「今日も生きててえらい??」というテーマでハンナ・アレントの「人間の条件を読んだ感想」についてシェアします。 まず初めに、ニーチェが「人間の最も強力な力は価値を評価することだ」と言っていたような気がしますが、本書についてざっくり説明すると、その価値評価のヒエラルキー、つまり「価値の優先順位が時代ごとについてどう移り変わったのか?」を「活動力」の観点から分析したものです。 では、活動力とはなんでしょうか? アレントは、活動力を3つに分類します。 それが、「労働、仕

    • 役立たずについて

      こんにちは。 一ヶ月前に生活保護を卒業して、謎の海外で生息しているポにい〜です。 突然ですが、皆さん「誰かの役に立っていますか?」 テレビのニュースなどで、「生活保護受給者がパチンコに行って遊んでてけしからん!」 Twitterでは、生活保護受給者の僕に「役立たず。働け。」とDMが来ることもありました。 そんな僕は、海外でリモートワークで働いているのですが、諸事情で大人数の中で暮らしています。 同居人の彼らは、だいたい昼から起きてきたり、昨日なんかは夕方の4時までず

      • 乱気流に乗って

        お久しぶりです。 ナマポにいです。 僕は、高所恐怖症です。 高いところ、めちゃくちゃ怖いです。 これまで生活保護として生活してきましたが、最近生活保護を卒業して日本と国外をウロウロしております。 そこで避けて通れないのが、「飛行機」です。 格安航空のPeachなどを使えば、僕のような貧困層でもお手軽に長距離移動できます。 ただ、高所恐怖症なので飛行機に乗るのが恐怖で仕方がないんですよ。本当に... 先月飛行機に乗った時なんか、着陸時にけっこう揺れて恐怖で吐きそう

        • 弱さについて

          こんにばんは。 ナマポニーです。 現在は、生活保護を受けながら絶賛就職活動中です。 就職活動で、あなたの短所、弱みは何ですか?と、面接で聞かれることが定番ですよね? その時の、正しい受け答えとしては、自分の弱さを分析しつつも、それが長所でもありますよ!と逆説的にアピールするのが、就活の常套手段です。 ただ、それは人生では、別物ではないでしょうか? 短所は長所、そんなごまかしでいいのでしょうか? 人生は就活でもないし、小手先のテクニックでどうにかなるようなものでも

        今日も生きててえらい?ハンナ・アレント「人間の条件」を読んだ感想

          インタビューで伝えきれなかった事ー生活保護受給して人生変わったー

          インタビューを受けた感想 まず、実際にインタビューを受けた感想だが、正直、不安と緊張で震えていた。 私にも家族がいるので、「もし何か自分の個人情報が洩れるような発言をしてしまったらどうしよう」という思いがあったからかもしれない。 しかし、生活保護を受給する前の私のような境遇、例えば、貧乏とか仕事ないとか貯金がなくなりそうとか、そういう絶望の淵にいる人に共感してもらい、安心材料になってもらえたら本望だ。 生活保護が必要な人に、情報が届き、後押しになるように。 2020

          インタビューで伝えきれなかった事ー生活保護受給して人生変わったー

          Twitterで原始人の群れと交戦した【戦闘レポート】

          こんばんは。ナマポニーです。 家族3人生活保護をもらいながら生きています。 今回の記事は、ちょっぴり命がけだったので、敬体ではなく常体で書いていくので、御免あれ。 そして、本編は、Twitterであるツイートがきっかけで原始人と遭遇し、交戦した記録を【戦闘レポート】として考察と対策を交えたものを、ここに残しておく。 それぞれ、置かれた環境や立場は違うだろうが、何かしらの参考になればと思う。 前提宣言 まず、最初に伝えておきたいことがある。 私は、生活保護という制

          Twitterで原始人の群れと交戦した【戦闘レポート】

          アインシュタイン×理想を問う×新しい世界について

          こんにちは。 生活保護で家族3人、オマンマを食べさせてもらっているナマポニーです。 今回は、アルベルト・アインシュタインとレオポルト・インフェルトの共著、「物理学はいかに創られたか」についてシェアさせて頂きます。 同著は、私たちの大嫌いな数式や小難しい物理の公式を使わずに、読者に「物理学について」アインシュタインが丁寧に説明したものです。 正直、私は物理が大嫌いなのですが、アインシュタインが書いた公式ではなく、「文章」について前々から興味があったので、読み始めてみまし

          アインシュタイン×理想を問う×新しい世界について

          ①宗教改革×イノベーション②免罪符×生命保険③マルティン・ルター×キリスト教の3本建て。

          こんばんは。 家族3人、生活保護でオマンマを食わせてもらっているナマポニーです。 前回は、キルケゴールの「キリスト教の修練」に関する記事を読んで頂き、ありがとうございました。 さて、今回はマルティン・ルターの宗教改革に関する3つの文書である ・キリスト教界の改善について ・教会のバビロン捕囚について ・キリスト者の自由について 通称、「宗教改革三大文書」を読んでみて得られた気づきや、学びについてシェアさせていただきます。 -概要-さて、早速マルティン・ルターについ

          ①宗教改革×イノベーション②免罪符×生命保険③マルティン・ルター×キリスト教の3本建て。

          キルケゴール「キリスト教の修練」×現代キリスト教世界の矛盾×未来

          こんにちは、ナマポニーです。 宿泊業や飲食業などの自営業を営んでいましたが、現在は、家族3人で生活保護を受けながら生きています。 そんな私ですが、実は6年前に洗礼を受け(水にドボン)、キリスト教徒として生きてきました。 初めて聖書を読み始めたのは、13年前になります。 学生であった当時、キリスト教というものに全く興味はなかったのですが、先生を交えて聖書を読んで、解説を聞いたりするという会を、定期的に行っていました。 正直、聖書の勉強は中々かったるかったものの、新たな

          キルケゴール「キリスト教の修練」×現代キリスト教世界の矛盾×未来