【セミナーレポート】ビジネスシーンにおけるメタバース活用の原則~XR CLOUDの開催事例から解説~
こんにちは!営業事務の若林です。
外にあまり出ないということもあり、クリスマスや年末感は全然感じられません。。。
前職(学習塾)ではこの時期になると冬期講習に向けた準備に追われ、年が明けると受験も始まるということもあり、職員・生徒ともに慌ただしく緊張感をもった毎日を過ごしていました。
私は受験生を担当していませんでしたが、担当していた生徒たちには受験生の姿をできるだけ見てもらい、教室全体で緊張感を持てるようにしていましたね。まだ受験が遠い子達でも、何となく緊張感のある雰囲気を感じ取ってくれていたようです。
12月といえば、monoAIに入社して一年が経ちました!
営業事務第一号として入社させていただきましたが、最初は右も左もわからず、周りの方にご指導いただきながら何とか一つ一つこなしていたような状況でした。
今では営業だけではなく様々な部署の方のサポートをさせていただけるようになりました。2年目もさらに力になれるように精進していきたいと思います✊
さて、今回の話題はこちら!
12/20にXR CLOUDセミナーを開催しました!
開催エリア・内容
今回はクリスマス間近ということで、クリスマスをテーマとしたエリアで開催いたしました🎄🎁
前回のQAセミナーで使用したエリアですので、エリアやアバターについての詳しいご紹介はぜひ以下の記事をご覧ください!
写真付きでかなり詳しいご紹介をさせていただいています✨
今回は営業企画部 チーフメタバースコンサルタントの沖野さんにご登壇いただき、メタバースをビジネスで活用する上でのポイントやXR CLOUDで過去に開催したイベント事例についてご紹介いただきました。
また、今回も事例紹介は営業企画部の小林大河さんに担当いただきました!
エリア内に設置された事例紹介のパネルを巡りながらご紹介させていただいています。
質疑応答
今回の質疑応答の時間では、以下のようなご質問をいただきました。
沖野さんがこれまで携わったイベントで大変だったものはありますか?
XR CLOUDとFortniteのそれぞれの費用はいくらぐらいになりますでしょうか?
エリアを新しく作って、細かくデザインすることはできるのでしょうか?
その他、事例紹介で取り上げたイベントについて、規模感や類似したイベントの開催が可能かといったご質問をいただきました。
質疑応答の時間では、時間の許す限り皆様からのご質問に回答させていただいております💁♀️
ボイスチャットだけではなくテキストチャットでのご質問も可能ですので、なかなか聞けない疑問などもお気軽にご質問いただけますよ◎
実際にイベントを開催する際にもチャットを活用するイメージができるようなセミナーになっています!
アンケートより
開催後に毎回アンケートのお願いをしているのですが、今回は以下のようなご意見・ご感想を頂きました。
セミナーも聞きやすく、有意義な時間になった。
事例の詳細が質問コーナーでお伺いできてよかったです。こういうのはZoomでは無理ですね。
ブラウザからでも操作がしやすい。
地方自治体で開催したイベントについて、開催後の反響が知りたい。
フォートナイトで実際に作成にかかわった事例について詳しく知りたい。
セミナー中に解消できなかったご質問はアンケートでも回答できますし、セミナー後には個別相談のお時間を設けております。
あらゆる形で皆様のメタバースに関する疑問、ビジネスにメタバースを活用することに対する疑問を解消できる機会となっておりますので、まだご参加されていないという方はぜひ次回以降のセミナーへお越しください!
次回セミナー告知
年内のセミナーは今回のXRCLOUDセミナーで終了となりました。
ただ、2024年も様々なセミナーを開催していく予定です💁♀️
早速1月には以下のセミナーを開催いたしますので、ご興味がある方はぜひお申し込みください!
【1/24無料セミナー】DX担当者必見!開発事例から探る自社メタバースの可能性
初開催となる「自社専用メタバース」をテーマにしたセミナーになります✨
既存のメタバースプラットフォームではなく、機能をカスタムして独自のメタバースを開発するメリットや実際の事例をご紹介させていただきます!
ご登壇いただくのはプライベートメタバースサービス事業部部長の山﨑さんです。ぜひお申し込みください!
最後に
今回は2023年最後となるXR CLOUDセミナーのご紹介でした。
今年セミナーにご参加いただいた皆様、noteをご覧いただいた皆様、誠にありがとうございました🙇♀️
来年も引き続きよろしくお願いいたします!
スキ♡ボタンもぜひご協力いただけると嬉しいです!
それでは今回はこれにて失礼いたします👋