![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89711649/rectangle_large_type_2_aeb07874ce8beae506e6f8178a058c06.jpeg?width=1200)
#055 完全版じゃない?『エラ・イン・ベルリン+4?』
#エラ・フィッツジェラルド の『エラ・イン・ベルリン』は名盤ですけれど、これに4曲プラスした完全版と言うのがかつて出てました。
完全版は、「風と共に去りぬ」から始まらずに「ブラック・マジック・コールド・ラヴ」から始まっていて、これが調子が良くていいんですね。「風と共に去りぬ」から始まるのとは、だいぶ印象が変わると思うのですが。
ところが、後半に差し込まれた2曲「ラヴ・フォー・セール」と「ジャスト・ワン・オブ・ゾーズ・シングス」が、実はベルリンでのライブ音源ではないということが判明したのです(ハリウッドボウルでの録音)。
この2曲は、確かに音質も悪いですし、変だなとは思っていたのです。
しかし、そのおかげで「ブラック・マジック・コールド・ラヴ」から始まる完全版が世に出回らなくなった。
あの、後半の2曲だけを削除して、再発すればいいんじゃないでしょうか?それくらい「ブラック・マジック・コールド・ラヴ」(そして、その次の「アワ・ラブ・ヒア」も名唱です)は、うもらすにはもったいないと思います。
■おまけ
海外では殊勝な方がいるもので、この2曲だけを加えた「本当の完全版」を作り上げたメーカーがあります。間違ってた2曲も、他のボーナストラックと一緒に収録されてます。僕はこれを持っています。音質は問題なしです。
こういったいい仕事をしているメーカーを覚えておいて、そこからいろいろ検索すると、掘り出し物に巡り合えたりしますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1666648470622-saFiiNo6UF.jpg?width=1200)