最近キレがない!と言われてしまった約4年毎日書いてきたブログ!から覚悟を決めた件
最近うちの生徒さんから
はい!そうなんです苦笑
最近キレがないブログを書いている梶間です苦笑
今日は少し振り返ろうかな〜
少し迷走しているマネーテラス®︎梶間のお話です
最近キレがないと言われるブログ
毎日(数日落としましたが笑)書き続けているブログも
もうすぐ4年目を迎えます
そんなこの4年間を振り返ってみると
4年前って今ほど投資の市民権ってなかったのです
だから投資の勉強をしたい!っていう人って
・ちょっと変わった人か笑
・このままではいけない!ってアンテナの感度が高かった人たちです
じゃあ4年経って・・・
今は国策の投資推進がやって浸透してきて
当たり前くらいの感覚になってきているのも事実です
そして投資のスタンダードは
大人気インデックス銘柄の積立投資
これが数の力かな・・・
YouTuberさん、インフルエンサーさんがブーストさせ
そこに投資をやったことのない金融マンさんたちも乗っかる
こんな図式がこの4年間だと感じます
そこから感じることは何か?
というと
投資の勉強って言うけど・・・
別に勉強なんて求めてないのよ・・・
考えることなく
これをやり続けるだけが
投資の正解になりつつある
このアーリーマジョリティくらいまでは
この考え方って浸透してきているんじゃないかな・・・
だから
改めて投資の勉強って必要としている人が
昔ほど多くない
そしてインデックス神!って言う潜在的な価値観が蔓延している
だからね
お金を増やすことが目的の投資でいいなら
うん、そこには投資の勉強なんていらない
じゃあ改めて
少し角度を変えてマーケットインの考え方をするなら
投資の勉強をしたい人って
・誰で
・何を求めているんだ?
って考えてみると・・・
大きくは2つしかない
1つは金融マン、と言うより保険屋さん
多くのケースで投資の相談になるはずなのよ
でも投資の経験も勉強もしていない保険屋さんは
他の人と同様インデックス推ししかできない人が多い
深い話ができないから
投資の話→保険の話に繋げることができずにいる
って言う人もいれば
って言う志高い成長意欲たっぷりの保険屋さんもいる
そうなると
マネーテラス®︎のプログラムは
こう言う志高い金融マンさん向けに展開していくことです
こんな内容だな・・・
もう一点が
個別株式投資を投機トレードじゃなくて
ちゃんと長期的に株式投資をしたい
これを求める人ってどんな人だ?
と言う金融意識の高い家族層と
こんなところかしら・・・
・投資✖️保険設計=金融マンのレベルアップ
・より深い株式投資=投資家マインドのレベルアップ
そしてこの2つのプログラムの根底にあるのは
と言うことで
来週でマネーテラス株式会社も3期目を迎えます
ブログを書いてきたから
たくさんの向き合ってきた投資のあり方
このあり方がしっかり届く人にだけ
弊社は届けていけるようにしよう!
ここからは一段レベルアップのマネーテラスプログラムです!
今でも応援してくれるたくさんの卒業生やメンバー
いつも一緒に心から支えてくれる弊社のスタッフやインターン生
何より弊社に共感して一緒にプログラム展開をしてる仲間たちへ
僕たちは次のステージに一緒に行こう
お金儲けだけが判断基準の投資を変革して
人生には投資が必要だ!って人生観が変わるくらいの
投資教育をやっていこう
よし!こうやってブログで書くことができた!から
明日からはしっかり書けそうな気がする!
マネーテラス®︎の1番の資産はね
生徒やメンバーたちが
こうやって金言してくれること
よし明日からまたブログで綴っていこう
マネーテラス®︎は
投資✖️キャリア=未来を創る会社です
そんな仲間たちと一緒に【投資】を学び
【生き方】を磨く場所がここです
MDRT,COT,TOT,証券アナリストのメンバーたちも学ぶ
マネーテラス®︎のオープンチャットへようこそ!