![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143303354/rectangle_large_type_2_0343abbafbdd6ab9cf1f908dfd882c0c.png?width=1200)
Photo by
multiplier197
偶然の中にも然るべきしてそうなったタネがある
こんにちは。マネーポコポコです。
わたしは2児の父であり現在育休中です。
育休期間中に子どもたちの将来について考えることがあります。
わたしは裕福な家庭に育ったわけではないですが、特に不自由なく過ごすことができました。
両親に感謝するとともに我が子たちものびのびと成長していってほしいと思っています。
そんな中で今回は「偶然ってほんとに偶然?」というテーマです。
小さい子どもが偶然を必然にするタネを持ち合わせていないでしょうし、中々芽を咲かせるのも難しいでしょう。
子どもたちと色々な景色を見てその中で蒔いたタネが必然になれば嬉しいなと思います。
「なんで〇〇くんってそんなに賢いの?」
└「たまたまお父さんが読書家で毎週図書館に行ってたから」
子どもからしたらたまたまかもしれませんが、その子の父親からしたら必然に繋がるタネを蒔いていたのかもしれません。
「なんでそんなに生物について詳しいの?」
└「パパが毎週のように水族館に連れて行ってくれたから」
わたしの水族館の年パスも切れ、年間で10回行くことができました。
まあまあ行った方ですよね?(笑)
たまたまの中にも必然に繋がるタネがある。
たまたま手の届きやすいところにいつも本があった…etc
色々なタネを蒔いてあげられるようパパ頑張るね。