導線構築ってなんだ?
導線はなくても何とかなる。
プラットフォームの集客力を
使えば一定程度は売れる。
だけどそれってプラットフォームの
方針が変わった場合、極端な話
売上がなくなることもある、
ということ。
導線とはいったい何か?
LINE構築、utage構築などの
仕事は何をしているのか?
端的に言えば
道路整備
だと思う。
何の整備もされていない
草ボーボー、砂利でガタガタ
の道だってその先に欲しい物が
あるなら頑張って先に進む。
オーロラを見に行く人だって
ものすごく寒いところに
わざわざ行く。
南極に旅行に行く人も同じ。
要は先に絶対に欲しい物が
あるなら人間は動く。
強い需要、強いメリットですね。
でもこれって生み出すのは難しい。
何があっても買いたい商品を
作るより買いやすくする方が
圧倒的にラク。
世界有数の絶景よりも
電車や自動車で簡単に行ける
観光地に行こうと思いませんか?
そのためには小石を道から
どけたり、道路を舗装したり、
レールを敷いたりすることが
必要になってくる。
これが導線構築。
これを丁寧に、高度にできる人が
導線構築のスペシャリストとして
稼げるようになっていく。
何度も登録しなきゃいけない導線と
一回登録すればすぐに欲しい物に
たどり着ける導線、どっちが良いですか?
後者ですよね?
買いたくなる商品を作るのも大事ですが
買いやすくするのも大事ということ。
メルマガご登録でVIPDiscordご招待券の4000円offクーポンを受け取れます。