
自転車を担いでマラソンコースを横断する仕事
おはようございます、ほっしーです。
(2月下旬のお仕事です)
何度も言うけど、この時期はホンマに日雇いが少なくて、出てもすぐ埋まる。
もはや、イントロドンの世界や。
わしは一応本業があるので、ずっと募集を見とくわけにもいかへん。
せっかく面白そうなんが出ても、秒で埋まりよるねん…
そんな中、やっっと決まった案件。
某マラソン大会の運営スタッフ😆
え~っと…
つい最近(1月下旬)もマラソン大会やっとったで…
なんや、大阪はそないにマラソンが流行っとんのかいね?
わしは100m走ですら完走出来る気がせーへんオッサンやから、何も悪い事してへんのに40km以上走る人の気持ちが理解出来へんねんけどな。
いや、40km超ってかなりの悪させんと走らせられへん距離やけどな💧
まあでも健康の為に走ったり、純粋に走るのが好きな人もおるやろうし、この大会をモチベーションにして日々頑張っとる人もおるんやろうし。
そんな大会の運営補助のお仕事、いっちょ頑張ってみましょうかね。
何するか詳しくはわからんけど。
今回は8:00~16:00で一旦決まったんやけど、なんかしばらくしてから8:00~12:00に変更出来ますかって連絡が…
まあ、わしは参加させてもらえるんやったら何でもえーんで、OKしときました。
そして当日がきて、現場にやってきました。
もうすでに数名の日雇いズが来てます。

そしてこの日は、パラパラと雨が降っており、めっちゃ寒いです。
ホンマにこんな中でマラソン走るんやろか…
わしは絶対やだ。
でもやってくれへんと、仕事楽しまれへんからやってほしい。
しばらくすると全員そろって、地下街に移動してスタッフジャンパーと簡易カッパや軍手が配られ、業務の説明が始まります。

今日の業務は、マラソンコースを渡る自転車を担いで、地下街通って向こう側に運ぶ係。
こっち側とあっち側とで15人ずつ待機して、自転車でコースを横断したい人が来たら、自転車担いで階段降りて、地下街を通って自転車担いで階段上がってゴールとのこと。

え、めっちゃしんどそうやんけ😰
とりあえず9:00の交通規制までは自由時間やからのんびりしながら道行く人を眺めます。
まあ雨も降っとるし、自転車でウロチョロするやつもおらんやろ。
…って思うやんかぁ。
そこそこおるねん、自転車😱
そして、いよいよ交通規制が始まり、日雇いズが一列に並んで待機します。

前の人が自転車担いで運ぶのを見てると、やっぱり想像通りしんどそう。
雨で足元滑るし、ぶつけて壊してもあかんやろし…

そして、わしの番が回ってきて、初出動。
まずは普通の自転車やし、まだまだ元気やからホイホイ担いで運搬しました。
しかしあの電動アシスト自転車や。
あれ、めっちゃ重いねん❗
もはや一人では持てないので、二人で運搬していきます。
さらにウーバーとかの自転車は持ちにくいので三人掛かりで運搬せな危な過ぎて無理💦
なので、15人待機とはいえ、けっこうな頻度で順番が回ってきます。

もう凄い速さで疲労が蓄積していきます。
なんか遅刻するから急いでくれとかいう人もおるし。
知らんがな。
交通規制の情報あったやろ。
てか、遅刻ギリギリな時間管理しとるのがアカンねやろ❗
…とは言いませんよ。
全然わし悪くないけど、すいませんね~って言えるくらいには大人になりました。
それでも中にはやっぱりキレ散らかす人もおんねんな~😢
こういう人、チョーめんどくせー。
テロ対策のトラックに積んでどっか連れて行ってくれへんかな…

まあ、ほとんどの人は、ありがとうってお礼言ってくれるねんけどな。
マラソンを眺めながら出来る仕事やと思ってたけど、なかなかそんな余裕もないです。
有名人とか見れるかなぁ、なんて思ってた2~3日前が懐かしい。

9:00から運搬スタートして、11:00頃にはもう膝がガクガクして階段の登り降りが厳しくなってきてました。
もちろん腰の爆弾も暴発寸前💣
ていうかこれ、直前に16:00までやったんが12:00までに変更されたけど、めっちゃ助かったかもしれん。
こんなん16:00まで出来る気がせーへん😅
そして、なんとか12:00まで耐えて、業務終了となりました。
ホンマに12:00終了に変更されてよかった❗
疲れたし、膝も腰もボロボロやけど腹減ったからラーメン食って家に帰りました。
スタッフジャンパーは持ち帰って良いとの事やったんで、家に帰って嫁と子供に自慢しときました。

今回はちょっとキツい仕事でしたね~。
マラソンコースの脇で人止めるくらいの仕事やと思ってたらとんでもなかったわ😅
最近は運が良くて楽な仕事が多かったけど、こんなんもあるよね~。
まあでも、誰かがやらなアカン仕事やし、マラソンを楽しみにしてた人たちの助けになったのなら、それでヨシですわ。
こういう何かしらのイベントの裏では、地味〜な作業に従事してくれとる人たちがおるって実感できたのは勉強になったね。
これから何かのイベントを楽しむ時には、そういう裏の人たちへの感謝を持とうと思いました☺️
とりあえず息子が風呂洗ってお湯入れてくれたから、ゆっくり風呂入って明日に備えますかね♨️
