![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135871626/rectangle_large_type_2_1078cf112d809dcbe9fc343985fea38c.jpeg?width=1200)
天使の月曜日♡パスクエッタ
パスクワ(イースター・復活祭)の翌日は、日本では英語名から「イースターマンデー」と呼ばれていますが、イタリアではLunedì dell' Angelo(ルネディ・デランジェロ/「天使の月曜日」の意)やPasquetta(パスクエッタ/直訳は「小さいパスクワ(イースター・復活祭)」等と呼ばれていて、祝日になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1711978424409-EtJIAPbA0D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711978483514-zE8ozkzjC4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711978514632-hNBxSr5Vdt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711978908220-AUjdqr06A0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711979102474-CtatXen9Pd.jpg?width=1200)
キリスト教の宗教的な行事以外の一般的な過ごし方ということでは、イタリアの場合、郊外などに足をのばして散策したり、バーベキューやグリリアータ(網焼き)をするのが定番とのことですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![Jacqueline](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110034940/profile_a177a56e13953212c5298ed92d9e54e6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)