見出し画像

いないと淋し

居れば邪魔 居なけりゃ淋し 嘆くヒト

その相反が 可愛くうつる


夏から秋にかかる頃、スーパーで会った時に、カップルの男性の方が、コロナの時から続けてずっと在宅勤務しているとのことで、「二十四時間、一緒にいるので息がつまるわ!」と嘆いていた彼女。

どうやら、新年から彼は出勤に変わったようで、そのリズムに慣れるのに四苦八苦しているようだ。
そして、彼女の方も、四六時中一緒にいたので、いざ、日中はいなくなると、淋しくて淋しくてたまらないと言う。

その相反がおもしろく感じられるとともに、ある程度の年齢の女性だけれど可愛く感じられたので、そう伝えた。そして、「彼がいなくて淋しいって本人に言えば?」と記したら、「彼は知ってるわよ」と。
ここで、日本だったら「ごちそうさま」とでも返すところだろうか?そういったイタリア語の言い回しは思い付かないが。

「亭主元気で留守がいい」とは言わない国民性だ。


いいなと思ったら応援しよう!

Jacqueline
サポートいただいたお気持ちは、記事クリエイトに還元させていただこうと思います😊Grazie mille di cuore🥰

この記事が参加している募集