マガジンのカバー画像

習慣化!

28
怠惰な私の自分で習慣化できるかの実験記録🐱
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

小さな習慣化の積み重ねで広がる無限の可能性

小さな習慣化の積み重ねで広がる無限の可能性

習慣化は記録が大事!
という話を以前聞いていたので、さっそくカレンダーに書き込もうと思ったんですが、今のカレンダー物凄く小さく、今さら新しく買うのもな~って感じで悩んでいたら、いい感じのサイトを発見。

「よし♪これなら失敗しても大丈夫だなw」と思いつつ、今やってる習慣化っていくつあるんだろう?と数えてみたら…なんと8個も!意外と多いじゃないか、とちょっとびっくり。

この調子なら、もう少し増やせ

もっとみる
習慣化の敵は週末だった!?

習慣化の敵は週末だった!?

うわ~~~。もう月曜日!!
毎週思いますね。。投稿ストックがもうない!!!(泣)
休みになったらいろいろなことをやろう、これやったりあれやったり。今やっていることを深掘りしたり、新しいことにチャレンジして、noteのストックも来週分くらいは準備して余裕を持ったりしちゃって~……

そう思っていた週末の私はどこへーーーー!!
結局、休みはほとんど何もせずに家でピクピクしている感じになってしまいます。

もっとみる
ちいさな習慣化が背中を押した新しい挑戦

ちいさな習慣化が背中を押した新しい挑戦

ついに

ついに!

ついに!
ある本を買ってしまった…。

最近、習慣化の取り組みがうまくいっているので、調子に乗って心の奥底に封印していたやりたかったことを始めることにしました。
(習慣化、週末は苦戦してるけどね。。)

それは「ゆるいイラストを描くこと」。

私はゆるいイラストが大好きです。(見た目に似合わず。。。)

フォローしている方々やnoteに投稿されている方のイラストを見て、ずっと

もっとみる
#12「習慣化について」ゼロとイチ

#12「習慣化について」ゼロとイチ

習慣化してみて改めて気づくことがある。

実際、一日15分ほどの勉強や他にやっていることも

やらなければゼロなんだ!

っていう当たり前のことに気づいた。

勉強中に「ああ、この問題やったな〜。ああ、また間違えた!よし、この問題はここが間違いやすいんだな」っていう感情すらない。

そう考えると、
やっぱり毎日少しの時間でも続けていることってめちゃくちゃ重要だな!
って気持ちが芽生えてくる。

もっとみる