![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155255227/rectangle_large_type_2_744470946159786b251327a1a9afdcd5.jpg?width=1200)
夕暮れに 白く咲く花 白鷺宿
この度の大雨による災害に際し、心よりお見舞いを申し上げます。
まだまだ天候は不安定で心配です。
これ以上大事に至らないこと、被災に遭われた皆様方の復興を心からお祈り申し上げます。
ーーーーー
金沢は朝から雨が降り、
風も強くなってきました
天気アプリから通知された情報
「竜巻注意報」
ビューーー、ビューーー
次第に窓の外から聞こえてくる大きな風の音
おさまるまで部屋で待機です
犬も聞き耳を立てながらも丸まっていました
ようやくおさまった夕方
犬の散歩に行きました
明日も休みのせいか日が暮れても
鏡花のみちは観光客でいっぱいでした
ところで、去年の晩秋の夕方、浅野川の小橋付近を散歩していたら
大きな木、枯れ木に白い花が見えました
珍しい、冬にしかもこんな枯れ木に咲く花なんて…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155255338/picture_pc_fc62b901a14b90c70d363536dfbc2572.jpg?width=1200)
翌朝同じ場所を通ると、花が散ったのか枯れ木だけに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155256181/picture_pc_a8f467c70adf5b045c5622b14ca81e32.png?width=1200)
(もうタイトルで詠んだ一句でオチがバレていますが)
夕方また通ると、白い花でいっぱいに
白い花・・・ではなく、鳥でした
よくこんな細そうな枝に泊まっていられるなあと
思うくらいまあまあの数の鳥です
金沢に住む叔母に聞いたところ、あの鳥は白鷺なんだそうです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155256337/picture_pc_4866872307c559174aaa205dbcca8272.png?width=1200)
この木は白鷺さんの宿、寝床でした
叔母は、先週小橋で満月とともに白鷺さんたちが木に止まっているのを眺めていたそうです
「どの白鷺も満月には興味がないみたい、みんなそっぽを向いていたわ」
と、叔母の一言
満月の光のもと、安心して眠る白鷺さんたちの宿
それはそれで見たかったです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155256408/picture_pc_d443ebc6825977f5933208bcf1c35e39.jpg?width=1200)
(見出し写真、緑にとまる、白い花も、いいコントラストでした)
ーーーーー
私の原点物語を甘野書店さんで販売しています「くうちゃん」🔻
甘野さんの共同運営マガジンにも参加しています
初めての方、こちら私の西藍希 簡易サイトマップです🔻
毎日俳句を読みながら日記書いています(ほぼつぶやき)
そして、一句集からKindle本を去年出しました
よかったら読んでください(Unlimitedの方はそのまま読めます)
お立ち寄りいただき、本当にありがとうございます