見出し画像

考えることが多すぎる

こんばんは。桃花です。

今日は夕方から息子の部活の立ち合い当番があったため、思い切って朝から有休を取りました~♪

貴重な平日休み。
何しよう・・・
以前だったら子供のいぬ隙間に婚活!と言わんばかりにメンズを誘ってランチの予定を立てたりしていたのだけど、
今の私は恋愛をする気になれない・・・

しつこく誘って来る男にもボロカス言ってしまった。
私はもう誰かの思い通りの女にはなりたくない。

とりあえず疲れているからゆっくり休むのもいいかと思いつつ、やることは沢山ある。

まずは要らない服をリサイクルショップにでも持って行ってみようか。
きっとメルカリで売ったりするほうが利益は出るんだろうけど、梱包とか発送とかが面倒くさいし・・・

バックやら服やら靴やらどさっと持って行き、査定を待つこと数時間。

1枚10円とか、20円とか( ;∀;)
息子のベンチコートもまだキレイだったのに100円( ;∀;)
確か去年出したクリーニング代だって800円くらいしなかった?😨
赤字じゃん(笑)

やっぱり、多少面倒でもメルカリの方が利益が出るんだな・・・
まだ実家に着ない服がどさっとあるから、今度向かってみよう。

だけど、なぜだか古いワンピが1枚1000円とかついていて(ビックリ(笑))
9点で計2000円くらいのお小遣い稼ぎにはなりました♪
家もちょっとすっきりしたし、お小遣いももらえたし。
いい経験だった♪

これまでは、男とデートする度に新しいフリフリの服をネットで買っていた。
病気のように毎日ZOZOTOWNに貼りついてポチポチしていた(笑)
そしてあまり出番のなかった服がクローゼットを圧迫している(笑)

でも、もう私は男に媚びる女は卒業する。
もうブリブリの服も着ない。
というかアラフォーでブリブリなんて痛いよね(笑)
これからはどんな時でもシンプルで上質な長く着れる服を選びたいと思う。

これから冬服を買いたい衝動に駆られるけど、今は我慢。
とりあえず、ある服を着よう。
せっかく少し売ったのにまた増えたら元も子もない。
節約、節約。

最近、投資の本を読むようにしている。
これまでは、お金持ちの人が養ってくれるから、私は可愛くしてればいいんだ♪なんて甘ちゃんな考えで婚活をしていたけれど、
男に媚びを売って振り回されるのはもう疲れた。

ひとりでも生きていく術を身に着けたいと思う。

とりあえず、数冊読んで学んだこと。

世の中うまい話はない。
一獲千金なんてない。

コツコツ努力すること。
そして勉強を重ねることが大事。

積み立てニーサと投資信託はしている。
ニーサは最近カード払いにしてポイントも付くようにした。
明日は会社でイデコの手続きをしてもらおう。
ちょっと総務のお姉さんに行くのが緊張するけど(笑)

まだまだ勉強したら、できることも沢山あると思う。
知識は身を助ける。頑張るぞ。

それから買い出しに行ったり、銀行に行って証券会社の口座にお金を移したり、娘のママ友さんへお礼のお菓子を買いに行ったりして、
あっという間に息子の部活の時間に。

日中は暖かかったのに、体育館は極寒(笑)
3時間、寒さに震えながらぼーーっと、息子の部活を眺める。
息子も楽しそうに頑張ってるなぁ。

帰宅。
小学校から電話。
ええ?子供達何かした?
びっくりしながら電話を取る。

娘の担任からだ。
娘が絵で賞を取ったとのこと。
わーすごい。
娘が賞状をもらうのは今年2度目だ。
息子もこの前、なんかの標語で入選していたし
うちの子達はこんな放置母のもとでも優秀だ(笑)

表彰式があるので参加してくださいね、と。
その日は・・息子の遠征の日だ。
一気に頭が真っ白に。
どうしよう。
喜ばしいはずのなのに、先生との会話も半分うわの空で受話器を置く。
・・・どうしよう。
どうやって連れて行こう。
祖父に聞いてみたけど仕事で連れて行けないとのこと。
・・・パパに?
・・・頼めない。
表彰式を欠席する?
・・・でも、せっかくの機会なんだよ。
娘にだっていい経験になるはずだ。
週末はいつも息子の試合ばかりで、娘はいつもお留守番。
娘のためにもできるだけのことはしてやりたい。
・・・遠征先のホテルを朝出て表彰式に向かえば間に合いそう。
息子の試合の見守りと帰りをママ友さんにお願いしたら行けるかも。
・・・その前の週も娘のダンスの発表会があるから、その試合の送迎もママ友さんにお願いしている。
2週連続になってしまうけど・・・

ママ友さんのグループラインに連絡。
いいよ~いいよ~送るよ~サポートするよ~
と優しい反応。
( ;∀;)
本当に、本当にありがたい。

あぁぁ本当、一人じゃできないことも、叶えられないことも、わがままも、ママ友さんに助けてもらって実現できている。
本当に・・・感謝しかない。
ありがとうございます。

シングルマザー、考えることは山ほどあるけど、
ぶち当たる壁も沢山あるけど、
助けてくれる人に感謝して、
ひとつひとつ、頑張っていくしかない!!!

感謝。





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集