見出し画像

「みんなの世界史」さんの「 "歴史" 系 note まとめ」に昨日のnoteが収録された

「みんなの世界史」さんとは。

「みんなの世界史」さんのnoteまとめに、私の昨日のnoteを収録していただいた。それをたいへん光栄に思います。

「みんなの世界史」さんと言えば、紹介するのもおこがましいほど知られたnoteだと思うのですが、それこそ中の人は歴史に名を残されるのではないかと思える程、精力的に世界史・日本史をまとめていらっしゃるnoteなのです。

上に貼った『【全文無料】総目次 世界史/日本史のまとめ 』は、まさに総目次なのですが、時代としては

【1】約700万年前~約12000年の世界 人類が誕生し、テクノロジーと「心の世界」が発展する

から

【26】1979年~現在の世界 世界の一体化の進展と帝国の再編(2)

までが、網羅されています。

そして見やすさ、読みやすさ、分かりやすさへの工夫が随所になされています。

「世界史を分かち合いたい」その情熱と工夫。

上のリンク図のように、時代を大きく図解で表現し、またコンテンツには関連動画や図説も多数取り込まれ、臨場感をもって歴史を識ることができる。また本文は対話形式になっているので、質問が小見出しの役割をなしてリズミカルに読めます。

全体の構成も、ただ垂直な過去から現在という表現でなく、

【2】同時に学ぶ! 世界史と地理(世界史×地理)
【3】世界史のまとめ × SDGs(世界史×未来)
【4】"世界史のなかの" 日本史のまとめ(世界史×日本史)

といったように、横断的かつ包括的です。

だから「地球史」的視点や、時代時代における「行動心理学史」「地政学的日本史」とも言える複眼的視点で、また優れたジオラマを目の前にしたような立体的な俯瞰で、歴史がきっと楽しめるのではないかと思います。

ゴルゴ13のように、どこから読んでも面白い。

私の民族史、産業史、近現代史などの知識の多くは、思えば「ゴルゴ13」によるものだったと、このnoteを書きながら気づきましたが、「みんなの世界史」さんのエンターテイメント的魅力、そしてボリュームは「ゴルゴ13」に負けないものだと思います。

歴史、とくに世界史は興味ある一地域の一時代からひも解くことが一番面白いと思いますが、「みんなの世界史」はまさにそのように、とある一巻を本棚から抜き出すようにして楽しめるnoteだと思います。

そして今回、改めてnoteというメディアに感心した。

他の人のnoteを自分のまとめに収録できる、ということを今回の事で初めて知り、文字通り、ノートに切り抜き記事を貼るかのように使えるんだな、とその融通性の高さに感心しました。

フォローしている方のnoteを見に行っても、時系列の記事を追うかインデックスを辿ることが多く、「noteまとめ」をあまり気にしてこなかったので、これからは「まとめ」を見ていきたいとも思いました。

* * *

最後に改めて「みんなの世界史」さん、素晴らしいコンテンツのご提供をありがとうございます。これからもご自愛の上ご活躍ください。


いいなと思ったら応援しよう!