![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160596980/rectangle_large_type_2_61b13f862b1302dd25ee692eba45542f.png?width=1200)
Photo by
yesyoshino
正しいと思っていたものは幻だったのかもしれない[2024.11.04]
正しいとか間違っているとか、勝ったとか負けたとか、どっちがいいとか悪いとか、そんな風にモノゴトを捉えていると苦しくなるだけです。
人とおなじものを見ていても、自分に見えている世界と人が見ている世界はぜんぜんちがいます。価値観は人それぞれだということです。
あなたが正しいと思っていることは、実は自分の思い込みなだけだったりします。だから、人を判断したり、裁いたりしてはならないのです。
つまり、自分の世界でモノゴトを測っても意味がないということです。自分が見ている世界は小さくて狭い。イヤ、そういう言い方じゃないな。
世界は広いと思うだけですごく心は軽くなります。
人は、自分のフィルターを通してしか世界を見ることはできません。ですから、自分の世界だけでは見えていないものがいっぱいあると知れれば、それだけで世界は広げられるように思います。
思い込みや決めつけが、自分を殻に閉じ込めているのだと気づいたら少しずつ手放していきましょう。