見出し画像

旅費を計算してみた〜東京編〜


先日の3泊4日の東京行きの旅費を計算してみた。





飛行機代:14,580円


福岡〜成田間をLCCで購入。
水曜の夜スタート〜土曜の夕方だったからか安くいけてラッキー✌️


交通費:5,312円


現地での電車代🚃
東京での移動にどれくらいかかるか知りたかったので、Suicaの履歴を全部拾ってみた。多いか少ないのか分からない。


娯楽費:23,300円


『ハリーポッターと呪いの子』の舞台 22,000円
東京都現代美術館(展示2点セット) 3,300円


諸事情により、ハリーポッターはちょっといい席。
自分だったら絶対に選ばなかったランク席なので、いい経験になった!


宴代:17,640円


お酒が絡んだ食事代で、すべて1人分の料金。

お酒とおつまみ(1日目夜・スーパー)473円
韓国料理夜(2日目夜)5,720円
お酒とおつまみ(2日目夜・コンビニ)1,306円
そば屋(3日目昼)1,950円
寿司屋(3日目夜)4,855円
お酒とおつまみ(3日目夜・成城石井)3,336円

うますぎた海鮮メインの韓国料理
韓国行ったと思えば実質タダ
蕎麦屋で昼から瓶ビールは
さすがに幸せすぎた
日本に生まれたことを誇りに思う
(大袈裟)
成城石井のクッキーがうますぎる
福岡に上陸しないの何で?


食事代:2,874円


お酒抜きの食事代。

おにから(1日目空港)350円
パンとコーヒー(2日目昼)1,266円
水108円
ホットク(2日目夜)300円
パニーニとコーヒー(4日目昼)850円


デリフランスというパン屋さん
ここのパン美味しかったなー
満腹中枢がバカになり食べたホットク
罪深い。
🐱


合計:63,706円


友人宅に泊めてもらったのでホテル代がかからなかったのがほんとにほんとにありがたい!!!感謝!!!
福岡に来たときはうちをホテル代わりに使って!と言っている。持つべきものは友。愛してる。


番外編

今回、お土産代と本代は別にしてみた。

お土産代4,088円
本代4,080円



総括


最高の旅だった。
レンタルチャリでの爆走、初めての舞台鑑賞、清澄白河の街並み、朝日を浴びた美術館の建物、韓国料理屋の店員さん、海外の観光客とのやり取り、神社巡り、ずっと行きたかった本屋、立派なあん肝、快適な友人宅でみたしもふりチューブ。
全部のシーンを忘れない。そのくらい充実して楽しい4日間だった。
一緒に過ごしてくれた友人、休みをくれた職場に感謝!
今年も旅行にたくさんお金を使えたらいいな。






いいなと思ったら応援しよう!