
【絵本野山草】(21) 宝相花(ほうそうか)/外浜すかし百合/為朝百合/下野(しもつけ)/芥子/美人草


宝相花
薔薇に類す。花大し。大白有。大紅有。千瓣二種あり。長春花より花葉ともに大し。三四月にさく。俗に、長いばらといふ。牛勒、一名は牛棘、一名は刺紅といふ。山中の大木の根に生ず。又、谷岩のうえよりはへさがる。あるひは、岸、又、山原よりはへさがる。また、長春花より葉のちいさきもあり。


外濱すかし百合
花つねのすかしゆりにして、いろ 萱草に似て、ほしなし。中心さき、とんほうがしら六筋、蘂のさき紫色の米粒有。又、葉、道の百合より細長し。三四月に花有。長三尺ばかり。

葩ゴフン 中ヨリシワウクマ
為朝百合
花の色白く、鹿子有。むらさきくろ中心、とんぼうがしらとびいろ、しべ同、葉 鹿子ゆりに似たり。葩の中より少し黄色有。そこにすこしみどり色有。全体、鹿子ゆりに似たり。鬼百合よりふとくたくましく、四月の中花有。又は、五六月有。長四五尺ばかり、莖ふとく、色黒く青し。花の大さ七八寸余あり。
※ 「とんぼうがしら」は、蜻蛉頭のことと思われます。参考:『和漢雅俗いろは辞典(とんぼがしら)』

草下つけ
花立木の下つけとをなじ。色うす紅、中しべしろく、又、白のしもつけもこれにおなじ。葉は小でまりのはに似たり。のこぎりあつて、やわらかなり。しのたち、藤ばかまに似て、莖ほそし。草だちなり。三種のうちなり。三四月より六七月まではなさく。漢名、線繍菊。


芥子 罌粟 罌子粟
葩 四葉にして、色、大紅有。大白有。紫有。一重、八重、千瓣あり。葉、苦菜のごとし。長三四尺ばかり。葉のきれふかし。四月花さく。麗夏花といふ。又、臺二葉有。花開ば落る也。

麗春花 華鸎粟
俗にいふ美人草。かたち、芥子にして小し。はなびら同四葉、いろ、白有。大紅有。むらさき有。ひとへあり。また、八重、千葉あり。春三月にはなさく。葉はけしのはにして、みじかく、花のつぼみ、葉莖ともに毛有。臺同。はなひらくにしたがひ、臺をちるなり。

鶯粟
八月の内、種 喜。
疎 而 壯。
収 子 作 腐佳。又、有 五色千葉者 。
尤 為 可 愛。
筆者注 ●は解読できなかった文字、□はパソコンで表示できない漢字を意味しています。
新しく解読できた文字や誤字・誤読に気づいたときは適宜更新します。詳しくは「自己紹介/免責事項」をお読みください。📖